戦後西ドイツのグラフィックデザイン モダニズム再発見
東京都庭園美術館において2025年5月18日(日)まで「戦後西ドイツのグラフィックデザイン モダニズム再発見」が開催されています。
1919年、ドイツではバウハウスが創設され、モダンデザインと新たな造形教育により世界に影響を与えましたが、1933年に廃校となりました。その後、第二次世界大戦の敗戦により、ドイツは東西に分断され、1990年に再統一されるまで東ドイツ(ドイツ民主共和国)と西ドイツ(ドイツ連邦共和国)に分かれました。
1953年には西ドイツにバウハウスの理念を継承するウルム造形大学が開設され、1968年までの短い期間ながら、デザイン理論と実践に大きな影響を与えました。また、19...