今、NHK大河ドラマ「光る君へ」で紫式部の描く源氏物語の世界が再注目されています。
嵯峨嵐山文華館では、優雅できらびやかな平安貴族の世界が描かれた「よきかな源氏物語」が4月7日まで開催中です。
本展では千年の時を超え、今なお愛され続ける『源⽒物語』を題材にした⽇本画を、各場⾯の解説や、個性あふれる登場人物たちの人物相関図とともにご堪能頂けます。

嵯峨嵐山周辺には、主⼈公・光源⽒の側室だった明⽯の⽅と、⼆⼈の間に⽣まれた明⽯の姫君が居住したとされている場所が存在します。また、徒歩圏内には、光源⽒のモデルになったとされる源融(みなもとのとおる)の⼭荘跡「清凉寺」、光源⽒がお忍びで六条御息所を訪ねた「野宮神社」、光源⽒が建てた御堂の北側にあったという「⼤覚寺」などの名所があります。是非、この機会に嵯峨嵐山文華館とともに「源氏物語」ゆかりの地も訪ねてみてください。

画像1: 展覧会風景 嵯峨嵐山文華館 「よきかな源氏物語」photo by ©cinefil

展覧会風景 嵯峨嵐山文華館 「よきかな源氏物語」photo by ©cinefil

第1 章 雅な世界へようこそ

紫式部によって執筆された『源⽒物語』 は約70年にわたる光源⽒と彼をめぐる⼈々の⽣涯を描ききった⼤河小説で、総勢500⼈以上もの⼈物が登場します。宮中における⽣活や、貴族たちの行動が事細かに描写され、当時はもちろん、鎌倉時代から現在に至るまで時代を超え、今や世界中で愛される文学作品となりました。

第1章では、紫式部(平安時代中期)の肖像画などが紹介され、『源⽒物語』の写本を比較・校訂し、現在まで読み継がれる物語の基本形を作った藤原定家(平安時代後期~鎌倉時代初期)についても触れています。また、『源⽒物語』を題材とした屏風絵などの作品が展示され、物語の内容が紹介されています。

画像2: 展覧会風景 嵯峨嵐山文華館 「よきかな源氏物語」photo by ©cinefil

展覧会風景 嵯峨嵐山文華館 「よきかな源氏物語」photo by ©cinefil

画像: 中村大三郎《紫式部》 /京都市学校歴史博物館蔵 通期

中村大三郎《紫式部》 /京都市学校歴史博物館蔵 通期 

画像: 藤原定家《小倉色紙 朝ほらけ》 /福田美術館蔵 後期

藤原定家《小倉色紙 朝ほらけ》 /福田美術館蔵 後期

画像3: 展覧会風景 嵯峨嵐山文華館 「よきかな源氏物語」photo by ©cinefil

展覧会風景 嵯峨嵐山文華館 「よきかな源氏物語」photo by ©cinefil

第2 章 よきかな、源氏物語

第2章では『源⽒物語』の場⾯を切り取って題材にしたさまざまな⽇本画が、各場⾯の解説とともに紹介されています。

江戸中期の狩野派の画家・山本素軒の《源氏物語図屏風》では、明⽯の⽅と、その間に⽣まれた姫君に会いにきた様子が描かれています。

玉圓永信の《源氏五十四帖図》では登場⼈物を描かず、象徴となる背景や持ち物・小道具などのみでその作品や演目を連想させるものを描く「留守模様」と呼ばれる手法が使われています。

画像: 山本素軒《源氏物語図屏風》右隻/福田美術館蔵 通期

山本素軒《源氏物語図屏風》右隻/福田美術館蔵 通期

画像: 山本素軒《源氏物語図屏風》左隻/福田美術館蔵 通期

山本素軒《源氏物語図屏風》左隻/福田美術館蔵 通期

1000年以上も前から歌枕として詠まれ、愛されてきた嵯峨嵐山の風景。 嵯峨嵐山文華館はこの地で誕⽣したと伝えられる百⼈一首の歴史やその魅力と、⽇本画の粋を伝えるミュージアムです。1階の常設展示では100体の歌仙⼈形(フィギュア)と歌の英訳が並び、藤原定家によって百⼈一首が撰ばれた時から昨今⼈気の競技かるたに至るまでの変遷が紹介されています。

百⼈一首ゆかりの小倉山、⼤堰川を借景とした2 階からの眺望は、まさに⽇本画の世界のようで、四季折々の美しい京都の風景をご堪能いただけます。 是非、『源氏物語』ゆかりの地・嵯峨嵐山ヘお運びください。

画像: 嵐山 渡月橋の風景 photo by ©cinefil

嵐山 渡月橋の風景 photo by ©cinefil

展覧会概要

会期 2024年1月18日(木)〜4月7日(日) 
会場 嵯峨嵐山文華館
公式サイト https://www.samac.jp/
京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11
観覧料金 当日一般1,000円 詳細は公式サイトへ
休館日 3月5日
お問い合わせ 075-882-1111

シネフィルチケットプレゼント

下記の必要事項、をご記入の上、「よきかな源氏物語」@京都 嵯峨嵐山文華館シネフィルチケットプレゼント係宛てに、メールでご応募ください。
抽選の上5組10名様に、招待券をお送り致します。この招待券は、非売品です。
転売業者などに転売されませんようによろしくお願い致します。
green☆応募先メールアドレス miramiru.next@gmail.com
green★応募締め切りは2024年3月11日 月曜日 24:00
記載内容
blue☆.・。☆.・。☆.・。☆.・。☆.・。☆.・。☆.・。☆.・。☆.・。☆.・。☆.・。☆.・
1、氏名 
2、年齢
3、当選プレゼント送り先住所(応募者の郵便番号、電話番号、建物名、部屋番号も明記)
4、ご連絡先メールアドレス
5、記事を読んでみたい映画監督、俳優名、アーティスト名
6、読んでみたい執筆者
7、連載で、面白いと思われるもの、通読されているものの、筆者名か連載タイトルを、ご記入下さい(複数回答可)
8、よくご利用になるWEBマガジン、WEBサイト、アプリを教えて下さい。
9、シネフィルのこの記事または別の記事でもSNSでのシェアまたはリツイートをお願い致します。
blue☆.・。☆.・。☆.・。☆.・。☆.・。☆.・。☆.・。☆.・。☆.・。☆.・。☆.・。☆.・

This article is a sponsored article by
''.