映像作家・歌川達人、初の長編ドキュメンタリー映画『浦安魚市場のこと』が12月17日(土)に渋谷シアター・イメージフォーラムほかにて、全国順次公開されます。
“まち”のアイデンティティーが危機に瀕するときをカメラは見つめた――
魚屋の活きのよい掛け声。貝を剥き続ける年老いた女性。年末のお客たちとお店の賑わい。古くから漁師町だった浦安には魚市場があった。工場汚染水の影響で漁業権を放棄し埋立地となった浦安にとって、魚市場が漁村だった町のシンボルでもある。そんな魚市場には、昼は町の魚屋、夜はロックバンド「漁港」のボーカルとして活動する森田釣竿がいた。時代の流れと共に変わっていく魚の流通と消費の形。脈々とつながってきた暮らしを謳歌する浦安の人々。しかし、その瞬間は、緩やかに、そして突然訪れる.......。
ある町の、ある市場をめぐるありのままの記録と記憶
監督は、映像作家の歌川達人。これまで主にカンボジアで短編中編のドキュメンタリー(『時と場の彫刻』『カンボジアの染織物』)を制作し、本作が初の長編となる。撮影期間中、歌川は浦安魚市場近くへ移り住み、緻密な撮影を重ねた。本プロジェクトでは、映画製作に限らず、写真集作成や魚市場内での映像インスタレーション展示など、多角的なアウトプットを行ってきた。カメラを持った1人のアーティストとして、滅びゆく場や営みに対し何ができるのかを見つめた軌跡である。
歌川は「日本の浦安という、ローカルな場で記録された時が、映画として、遠くへ旅立ち、誰かに届く。そこで、顔も知らない誰かと共鳴する、あるいは議論される。コロナ禍で、場のあり様や働くことを再考せざるを得ない時期に、そういった営みがどこかで生まれることを願う。」と映画に込めた想いを語っている。
「魚屋さんは魚を売っているだけじゃない」しみじみと力強い予告編
この度解禁された予告編は、鮭を鮮やかにさばく魚屋の手つきとともに「魚屋さんは魚を売っているだけじゃない。私たちは物だけを買っているわけじゃない」という映画監督、纐纈あやの言葉が映し出され、2019年に閉場を迎えた浦安魚市場の最後の日の活気あふれる様子と名残惜しそうな人々の姿が目に入ってくる。後半には映画に登場する魚屋店主でロックバンド漁港のボーカルを務める森田釣竿の歌声が流れる中、魚市場を巡るありのままの記憶と記録が映し出されていく。しみじみとしながらも人々の逞しさや力強さを感じることのできる予告編となっている。
映画『浦安魚市場のこと』予告編
合わせて、料理家で築地クリトモ商店の栗原友、ライターの武田砂鉄、ラッパーのダースレイダー、漫画「浦安鉄筋家族」の浜岡賢次ら、著名人からの応援コメントも公開された。
【コメント】※五十音順・敬称略
無くなってから気づく大切さ。大切なものを守るためにやらなければならないこと、やるべきことはその時にならないとわからないものです。日本の魚食需要が回復しつつある今だからこそ、できることはまだまだたくさんあると改めて考えさせられました。
栗原友(料理家・築地クリトモ商店)
見終えて「ああ、もう市場はないのだ」とたまらなく寂しかった。行っておきたかったと悔やまれてならなかった。見納めだ、と目頭をおさえた「泉銀」のおかあさんの声に胸を打たれる。森田釣竿さんはじめ、地元有志の方々の熱い思いが心に残る。愛惜という尊くうつくしい気持ちに満ちあふれた98分だった。
白央篤司(フードライター)
これまで淡々と繰り返されてきた毎日が、途絶えると知った途端に愛おしくなる。そういう経験を、私たちは何度も何度も繰り返してしまう。この儚さの中に見える力強さを、どうしたら忘れずにいられるのだろう。
武田砂鉄(ライター)
掛け声が飛び交い、身体が波打ち、魚が飛び跳ね、リズミカルに包丁が動き、金銭が飛び交い、笑い声が起きる。魚市場にはエネルギーがドクンドクン脈打っている。このエネルギーが途絶えたら人は衰退するしかないのではないか? シャッターが降りる前に、魚を食え!
ダースレイダー(ラッパー)
浦安魚市場はたまに鰻などを買いに行っていました。本作の人情味あふれる場面を見てもっと行っとけば良かったと思いました。今度移転して続けてる泉銀さんや他のお店屋さんに行ってみます!
浜岡賢次(漫画『浦安鉄筋家族』シリーズ作者)
森田釣竿のチャーミングな個性とカリスマ性に引っ張られるうち、いつしか涙。これは日本の水産業の危機的側面や、固有の魚食文化、グローバリズムとローカリズムといった主題を抉りつつ、何より「場」の大切さについて考えさせられる一本である。
森直人(映画評論家)
監督・撮影・録音・編集・製作:歌川達人
編集:秦岳志 整音:山本タカアキ カラリスト:田巻源太(Interceptor) 音楽:POSA(すぎやまたくや&紫藤佑弥) 助監督:今井真 英語字幕:Don Brown&櫻井智子 海外セールス:植山英美(ARTicle Films)
プロデューサー:長倉徳生 植山英美 歌川達人
制作:有限会社カサマフィルム ARTicle Films
配給:Song River Production
製作:有限会社カサマフィルム
宣伝:植田さやか 宣伝美術:鈴木規子
助成:文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業
2022年/日本/ 16:9 / 98分/ 5.1ch / DCP /カラー