2016年度に大好評を得たチームラボ展の第2段「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物達」が、名古屋市科学館で開催されています。
2019年に国内外の累計入場者数が1,000万人に到達した大人気の展覧会です。
東海地方初登場の「花と共に生きる動物達」や自分が描いた魚が巨大水族館で泳ぎ出す「お絵かき水族館」など、計7作品を展示。
大人から子どもまで楽しめる展覧会となっております。

画像: 大好評!「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物達」名古屋市科学館で開催中!

展示内容

花と共に生きる動物達
Animals of Flowers, Symbiotic Lives

画像: 花と共に生きる動物達 Animals of Flowers, Symbiotic Lives

動物の体には、花々が生えている。花々は動物の体で生まれ、咲き、散って消えていく。
人々が動物に触れると、花々は散っていく。花々が全部散ると、動物は消えていく。

まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり
Story of the Time when Gods were Everywhere

画像: まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり Story of the Time when Gods were Everywhere

象形文字に触れると、その文字がもつ世界が表れ、物語がはじまります。

壁に映し出された象形文字(山、木、鳥など)に触れると、その文字がもつ世界が表れ、物語が生まれます。ほかの体験者が呼び出した世界と、お互いに影響を与えながら物語を創っていきます。たとえば、木には鳥が止まり、羊は犬に気がつくと、びっくりして逃げていきます。また、動物には触ることができ、羊に近づくとダンスをし、馬に近づくと逃げていきます。

グラフィティネイチャー -山と谷-、レッドリスト
Graffiti Nature - Mountains and Valleys

画像: グラフィティネイチャー -山と谷-、レッドリスト Graffiti Nature - Mountains and Valleys

この作品は、みんなの描いた様々な生きものたちによって創られる自然の世界です。そして、みんながいる空間の中でどんどん広がっていきます。
あなたが描いた生きものも、この場所のどこかにいます。探してみてください。

生きものたちは、他の生きものを食べたり、食べられたりしながら、共に同じ1つの生態系をつくっています。
あなたが描いて生まれた生きものは、他の生きものを食べると、増えていきます。そして、蝶は、花がある場所で、増えます。生きものたちは、他の生きものに食べられたり、他の生きものを食べれなかったりすると死んでいなくなります。

ワニは人が踏みすぎると死んでしまいます。そして、花は、あなたがじっとしているとたくさん咲きます。逆に、踏んで歩き回ると散ってしまいます。

描いて生まれた生きものを探したり、花を咲かせたりしながら、みんなで創っていくこの世界の中を探検してみてください。

お絵かき水族館
Sketch Aquarium

画像: お絵かき水族館 Sketch Aquarium

この水族館は、みんなが描いた魚たちが泳ぐ水族館です。

紙に自由に魚の絵を描きます。すると、描いた絵に命が吹き込まれ、目の前の巨大な水族館で、みんなが描いた魚と共に泳ぎ出します。

泳いでいる魚は、触れることもでき、触れられた魚は、いっせいに逃げ出します。エサ袋に触ることによって、魚にエサをあげることもできます。

光の森でオーケストラ
Light Forest Orchestra

画像: 光の森でオーケストラ Light Forest Orchestra

押したり、転がしたり、叩いたりすると、音色を響かせ、色が変化する光の物体に埋め尽くされた光の森です。

空中に浮かんだ光の物体は、まわりの浮かんだ物体と影響を受け合います。奏でた音色と光の色は、まわりの物体へと連続していき、空間全体の色を変えます。

人々は、同じ空間で身体全体を使い、共同で森の色を変化させ、音楽を自由に奏でます。

すべって育てる! フルーツ畑
Sliding through the Fruit Field

画像: すべって育てる! フルーツ畑 Sliding through the Fruit Field

さまざまなフルーツが育つすべり台です。

坂には、いろいろなフルーツが育っています。そして、ボールが飛びまわっています。

人は、太陽の光になって坂をすべります。体がボールにぶつかると、太陽の光のエネルギーをもらったボールは、勢いよく飛んでいきます。勢いよく飛んだボールがぶつかることで、フルーツは育っていきます。
ボールは色によってそれぞれ役割をもっています。

例えば、水色の水のボールが当たると、種は、芽を出し、つぼみをつけ、花を咲かせます。
黄色のミツバチのボールは、花に当たって受粉していきます。花は受粉されてフルーツになります。フルーツにボールが当たると、新たな種がまかれていき、次の命へとつながっていきます。

小人が住まうテーブル
A Table where Little People Live

画像: 小人が住まうテーブル A Table where Little People Live

このテーブルは、小人たちが住んでいるテーブルです。

小人たちはテーブルの中で走り回っていて、こちらには気付きません。
しかし、テーブルの上に手を置いたり物を置いたりすると、小人たちは気付いて、飛び乗って来ます。
置く物の形によって、小人たちはすべったり、ジャンプしたり、よじ登ったりします。
たくさんの物を置くことで、小人たちは大喜びで遊びます。

「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物達」

会  期:2019年11月30日(土)~2020年2月16日(日) 61日間
会  場:名古屋市科学館

開館時間:午前9時30分~午後5時(入場は午後4時30分まで)

休館日:毎週月曜日、毎月第3金曜日

料金:
当日: 一般: 1500円、高大生: 800円、小中生: 500円
前売: 一般: 1400円、高大生: 700円、小中生: 400円
※未就学児童は無料
・前売券は、名古屋市科学館ミュージアムショップ、セブンイレブン、ローソン、チケットぴあ、イープラスなど主要プレイガイドで11月29日(金)までお求めいただけます。
・高大生は要学生証。
・身体障がい者手帳など当日ご持参の方は、一般750円、高大生(要・学生証)400円、小中生250
 円(要・学生証、付添人2人まで適用)
・名古屋市交通局発行の乗車券のうち、「一日乗車券」「ドニチエコきっぷ」「地下鉄全線24時間券」を来館当日に利用された方
 は、当日券が100円引きになります。
・30名以上の団体は、当日料金より100円引き。
・各種割引の併用はできません。
・プラネタリウムを除く名古屋市科学館展示室をご覧頂けます。

主  催:「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物達」名古屋実行委員会
(名古屋市科学館・中京テレビ・チームラボキッズ)

企画制作:チームラボ

cinefil 読者チケットプレゼント

下記の必要事項、読者アンケートをご記入の上、「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物達」プレゼント係宛てにメールでご応募ください。
抽選の上5組10名様に、ご本人様名記名の招待券をお送りいたします。
記名ご本人様のみ有効のこの招待券は、非売品です。
転売業者などに入手されるのを防止するため、ご入場時他に当選者名簿との照会で、公的身分証明書でのご本人確認をお願いすることがあります。

☆応募先メールアドレス  info@miramiru.tokyo
*応募締め切りは2020年2月2日 24:00 日曜日

記載内容
1、氏名 
2、年齢
3、当選プレゼント送り先住所(応募者の電話番号、郵便番号、建物名、部屋番号も明記)
  建物名、部屋番号のご明記がない場合、郵便が差し戻されることが多いため、
  当選無効となります。
4、ご連絡先メールアドレス、電話番号
5、記事を読んでみたい監督、俳優名、アーティスト名
6、読んでみたい執筆者
7、連載で、面白いと思われるもの、通読されているものの、筆者名か連載タイトルを、
  5つ以上ご記入下さい(複数回答可)
8、連載で、面白くないと思われるものの、筆者名か連載タイトルを、3つ以上ご記入下さい
 (複数回答可)
9、よくご利用になるWEBマガジン、WEBサイト、アプリを教えて下さい。
10、シネフィルへのご意見、ご感想、などのご要望も、お寄せ下さい。

抽選結果は、当選者への発送をもってかえさせて頂きます。

This article is a sponsored article by
''.