第71回カンヌ国際映画祭「監督週間」で初上映され、賛否両論真っ二つに分かれた中で<芸術映画賞>受賞を果たした、ギャスパー・ノエ監督作『CLIMAX クライマックス』が11月1日(金)ヒューマントラストシネマ渋谷ほかにて公開となります。
『カノン』『アレックス』『エンター・ザ・ボイド』『LOVE3D』など作品数は多くはないものの、新作のたびにその実験的な試みと過激描写で世界中を挑発し続けてきた鬼才ギャスパー・ノエが3年ぶりに放つ最新作。
出演のソフィア・ブテラ(『キングスマン』、『ザ・マミー/呪われた砂漠の王女』)以外は各地で見出したプロのダンサーたち。音楽は、ダフト・パンク、ザ・ローリング・ストーンズ、セローン、エイフェックス・ツインなどが使用されている。演技経験のないプロダンサーによる度胆をぬくパフォーマンスとダフト・パンクらが手がけたエレクトロミュージック、そして、全編を通して多用される長まわし撮影で、ドラッグにより次第に充満していく地獄絵図を鮮烈に映し出した。
■日時:9月11日(水)
時間: 19:00 イベント開始 /19:20 イベント終了予定 /19:25上映開始
■会場:ヒューマントラストシネマ渋谷 シアター1
(東京都渋谷区渋谷1-23-16ココチビル8F)
■舞台挨拶登壇者:
ギャスパー・ノエ監督 MC:SUGIURUMN
これまでの日本への思い、魅力についてギャスパー・ノエ監督は、「東京は本当に愛すべき都市だ。いろんな国に行くが、その中でも東京は、好きになってしまった都市の1つ。そんな東京で、英語の作品を撮ることができるとは思っていなかった。それが実現し、その作品が日本で上映できることが光栄だ」と過去に撮影した思い出を語り、続けて、「映画を撮影していて日本の仕事の仕方、流儀が海外では通用しないなと思った」と文化の違いに驚いたことを語った。
音楽が絶え間なく流れる本作。数々の音楽の選曲について、「自分の好きな曲を選んだ。テクノミュージックもいくつか使っているが、東京に来た時に出会った音楽で、2000年くらいには日本に頻繁に来ていて『MANIAC LOVE』*でディスコテイク、テクノという音楽に出会った。その年代の音楽を中心に選んだが、特にダフト・パンク、エイフェックス・ツインが気に入っている」とこだわりを語った。
*東京・青山に1993年にオープンし、日本のテクノシーンの礎をつくったクラブ。真っ白な内装で、大箱でもないのにかかわらず、いち早く「After Hours」もレギュラー化させ、世界でもその名を轟かせたテクノの聖地となる伝説のクラブ。
日本では本作がR-18指定となったことについては、「本当は18歳以下の若い子に観てほしい。なぜならお酒やドラッグがいかに有害か、不幸な結果をもたらすかわかってほしいんだ」と本作に込めたメッセージを語った。さらに、映画内に登場するダンサーたちのほとんどが素人だと明かし「ネット上でバトルダンスをしている動画を見て動きを決めた。冒頭のダンスシーンは振付師が、それ以外のダンスは全部即興なんだ」と観客を驚かせた。
最後に、映画を楽しみにしている観客に「安全ベルトを締めて観てください」と冗談交じりに話し、会場の笑いを誘った。
歓喜から狂乱のパーティーへ--狂気が満ちる
ギャスパー・ノエ監督作『CLIMAX クライマックス』予告編
【STORY】
1996年のある夜、有名な振付家の呼びかけで選ばれた22人のダンサーたちが人里離れた建物に集まり、アメリカ公演のための最後のリハーサルをしている。公演前の最後の仕上げともいうべき激しいリハーサルを終え、打ち上げパーティを始めたダンサーたちは、爆音ミュージックに体を揺らしながら、大きなボールになみなみと注がれたサングリアを浴びるように飲んでいた。しかし、そのサングリアにはLSD(ドラッグ)が混入しており、ダンサーたちは、次第に我を忘れトランス状態へと堕ちていく。一体誰が何の目的でサングリアにドラッグを入れたのか?そして、理性をなくした人間たちの狂った饗宴はどんな結末を迎えるのか・・・?
監督・脚本:ギャスパー・ノエ
出演:ソフィア・ブテラ、ロマン・ギレルミク、スエリア・ヤクーブ、キディ・スマイル
2018/フランス、ベルギー/スコープサイズ/97分/カラー/フランス語・英語/DCP/5.1ch/日本語字幕:宮坂愛/原題『CLIMAX』/R-18
配給:キノフィルムズ/木下グループ
©2018 RECTANGLE PRODUCTIONS-WILD BUNCH-LES CINEMAS DE LA ZONE-ESKWAD-KNM-ARTE FRANCE CINEMA-ARTEMIS PRODUCTIONS