12月27日は、マレーネ・ディートリヒの誕生日。
(Marlene Dietrich、1901年12月27日 - 1992年5月6日)
1920年代のヴァイマル共和国のドイツ映画全盛期に花開き、その後30年代からはハリウッド映画に出演し世界的なスターとなる。1950年代以降は歌手としての活動が多くなったが、その退廃的な美貌と色気のある歌声から伝説的な女優となる
ハリウッドデビューはゲーリー・クーパーとの共演の『モロッコ』。『上海特急』でその名を確立させた。
アドルフ・ヒトラーは、マレーネを、ドイツに戻そうとしたが、ナチスを嫌ったマレーネはそれを断って、アメリカに移住。市民権を得る。第二次世界大戦中には、反ナチスの立場を明確にし、その頃戦地で兵士が口ずさんでいた歌「リリー・マルレーン」をおぼえ、対独放送でも歌った。
この曲は、彼女のレパートリーにもなり、代表曲として持ち歌になったが、アメリカの市民権を得ていたマレーネ・ディートリヒは進んで連合軍兵士を慰問し、この歌を歌い続けたため、ドイツでは敵側の人間(反逆者)と見なされ、戦後も母国で不人気となる原因にもなった。
その後も、歌手としても活躍するものの、1975年、コンサート中に足を骨折して引退せざるをえなくなる。映画出演は、1979年のデイヴィッド・ヘミングス監督の『ジャスト・ア・ジゴロ』で最後となった。
ジャン・ギャバンやユル・ブリンナーなど多くの男性と浮名を流すとともに、男装する女優とも言われ、パンツルックで登場する機会も多く、アルマーニの製作したイメージ映像などでは、いわゆるファッションリーダーとして、認められている。
晩年は、パリで隠棲生活のため謎に包まれていた。1992年、パリで死去。


代表作『モロッコ』予告
1930 MOROCCO TRAILER MARLENE DIETRICH GARY COOPER
youtu.be大ヒット作となる名を知らしめた『上海特急』予告
Trailer : Shanghai Express (1932)
youtu.beディートリヒ。美しい写真が散りばめられた名曲『リリー・マルレーン』
Marlene Dietrich - Lili Marleen
youtu.be「リリー・マルレーン」を英語で歌うライブ
Marlene Dietrich Lili Marleen(ENGLISH)
youtu.beフランスの名曲「ラヴィアン・ローズ」を歌う
Marlene Dietrich - La Vie en Rose
youtu.be映画最後の出演となった『ジャスト・ア・ジゴロ』デヴィッド・ボウイと共演。
Just a Gigolo Marlene Dietrich
youtu.be