エマーソン、レイク&パーマーでプログレッシブ・ロックを確立した、キース・エマーソンが死去。
享年71歳だった。
サンタ・モニカ警察は頭を銃で撃ち抜いた自殺と判断している。
4月には、日本でのコンサートも予定されていた。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/338/40/N000/000/000/Emerson-4.jpg
一緒に一時代をつくったカール・パーマーがFBに追悼を載せた。
「彼は先駆者にして革新者であり、彼の音楽的才能はロックやクラシックやジャズの世界にいる我々全員を感動させてきました」とカール・パーマーは続けている。「彼のあたたかい笑顔や、素晴らしいユーモアのセンスや、惹きつけずにはおかないショウマンシップ、音楽的技巧への献身を、僕はいつも思い出すことになるでしょう。彼と知り合えて、一緒に音楽を作れて幸運でした。安らかに、キース」
伝説の東京 後楽園球場での雨になったコンサートライブ ”タルカス”
ELP performing Tarkus (Eruption) Tokyo 1972
youtu.beロングバージョンはこれ
EL&P TARKUS(1972.07.22 後楽園球場)
youtu.beそして、有名な『展覧会の絵』のさわり
エマーソン、レイク&パーマー / Promenade(Emerson Lake & Palmer 展覧会の絵より)
youtu.beキース・エマーソン 主なサウンドトラック
『インフェルノ』(1980年、ダリオ・アルジェント監督)
『ナイトホークス』(1981年)
『幻魔大戦』(1983年)
『ベスト・リヴェンジ』"Best Revenge"(1983年)
『マーダロック』"Murderrock"(1985年、ルチオ・フルチ監督)
『ザ・チャーチ(デモンズ3)』"La Chiesa"(1991年)
『アイアンマン』(1994年のテレビシリーズ)
『ゴジラ FINAL WARS』(2004年)
Inferno (1980) Trailer
youtu.beゴジラ FINAL WARS
youtu.be『幻魔大戦』は、もっともキース・エマーソンらしい音楽かもしれない
幻魔大戦 地球を護る者 CHALLENGE OF THE PSIONICS FIGHTERS
youtu.be