広瀬すずと松坂桃李をダブル主演に迎えた李相日監督最新映画『流浪(ルビ:るろう)の月』が、5月13日(金)に全国公開となります。

画像: (C) 2022「流浪の月」製作委員会

(C) 2022「流浪の月」製作委員会  

実力と人気を兼ね備えた俳優・広瀬すずと松坂桃李の2人が紡ぐ物語は、2020年本屋大賞を受賞し、同年の年間ベストセラー1位(日販単行本フィクション部門、トーハン単行本文芸書部門)に輝いた凪良ゆうによる傑作小説が原作。10歳の時に、誘拐事件の“被害女児”となり、広く世間に名前を知られることになった女性・家内更紗(かない さらさ)を広瀬が、その事件の“加害者”とされた当時19歳の青年・佐伯文(さえき ふみ)を松坂が演じる。また、事件から15年経った現在の更紗の恋人・亮を横浜流星が、癒えない心の傷を抱える文に寄り添う看護師・谷あゆみを多部未華子が演じ、加えて、趣里、三浦貴大、白鳥玉季(子役)、増田光桜(子役)、内田也哉子、柄本明らが共演に名を連ねている。

2人の限りなく稀有な関係性をスクリーンに描き出すのは、デビュー以来そのエモーショナルで骨太な作風で観客の心を鷲掴みにしてきた『フラガール』『悪人』『怒りなどの李相日(リ・サンイル)監督。また、『パラサイト 半地下の家族』『バーニング 劇場版』『哭声/コクソン』『母なる証明』など、韓国映画史に残る作品を次々手がけてきた撮影監督・ホン・ギョンピョ、『キル・ビル Vol.1』『ヘイトフル・エイト』『フラガール』『悪人』『三度目の殺人』など、世界を股にかけて活躍する美術・種田陽平ら、国境を越えた才能が集結した。

この度5月13日(金)の公開に先駆け、広瀬すず、松坂桃李、横浜流星、多部未華子、そして本作を手掛けた李相日監督登壇の完成披露試写会が行われました。会場には本作の公開を待ちに待った満員のお客様が集まり、歓声は上げられない中でも大きな拍手で心温かに歓迎された舞台挨拶となりました。

■日時:4月13日(水)18:15~18:55 
■場所:イイノホール (東京都千代田区内幸町2-1-1飯野ビルディング4F)
■登壇:広瀬すず、松坂桃李、横浜流星、多部未華子、李相日監督

10歳の時に誘拐事件の“被害女児”となり、広く世間に名前を知られることになった女性・家内更紗を演じた広瀬。李監督とは前作『怒り』以来6年ぶり2度目のタッグ。李監督から「広瀬すずの代表作を作らねばと思った」と告げられた広瀬だが「この6年の中で価値観やお芝居の感覚など色々なものがだいぶ変わっていたけれど、監督とお会いしたときに『どうしたらいいのかわからない』とすぐに相談してしまいました」と照れ笑い。李監督からは「それじゃこの映画はダメだね」と言われたそうで「そうですね、頑張りますと答えました」とはにかんで撮影前のやり取りを明かした。

画像: 広瀬すずさん

広瀬すずさん

その事件の“加害者”とされた当時19歳の青年・佐伯文役の松坂。「僕史上一番難しくて、掘っても掘っても答えが見つからないというか、霧の中でもがいているような、そこをずっとさ迷っている感じだった」と難役挑戦を自負し「監督が寄り添うというよりも、一緒に霧の中をもがいてくれて、役として同じ熱量、角度で向き合ってくれた。それに救われた」と李監督との共同作業に手応え。役作りの一環として「撮影地のアパートに寝泊まりしたり、日記を書いたり、コーヒーを淹れ続けたり」と演じる上でのヒントを模索していたという。

画像: 松坂桃李さん

松坂桃李さん

事件から15年経った現在の更紗の恋人・亮役の横浜は「チャレンジしかなかった。今回はより自分の中に大きな壁が立ちはだかった感じ」と撮影を回想。恋人である更紗への”甘え”が理解しがたかったそうで「僕は十数年間空手をやってきて、人に弱みや涙を見せるな、男はこうであるべきだと叩きこまれてきたので、甘えとはなんだろう?というところから始まった」と悩みを明かすと、そんな横浜と広瀬の距離感を縮めるために、李監督は二人きりで過ごす時間を提案。その中で横浜は「広瀬さんに(劇中同様)膝枕をしてもらってみたけれど、これだと重いかな?体重をかけ過ぎかなとか?思ったりして」と照れつつ「そこで少しずつ距離感を近づけていけたし、人に甘えるとはこういうことかと…」と広瀬の膝枕を述懐。

画像: 横浜流星さん

横浜流星さん

癒えない心の傷を抱える文に寄り添う看護師・谷あゆみ役の多部は、二人の膝枕エピソードを「初めて聞いた。私は何もないままに撮影に参加したんだなあと思った」と驚き、恋人役を演じた松坂との関係性づくりについても「膝枕はなくて、手を繋いだり抱きついてみたりしただけ。私ももう少し色々としたかった」と明かすと、すかさず松坂から「もう少し色々としたかった?」とツッコまれていた。

画像: 多部未華子さん

多部未華子さん

広瀬と松坂は2作目の映画共演。広瀬は「あれ?誰だろう?と思うほどに、お芝居中は文そのもの。でもカメラの回っていないところではフラットなまま。不思議な方でした」と印象を明かすと、松坂も「いやいや、それはこちらもです。前の現場とは印象が全く違くて、こっちが広瀬すずなのかと思った。お芝居をするときも、お互いのはらわたを見せ合わないとできないよね、という認識の上でやっていくところもあった」と分析した。

松坂と共演の多い多部は、カフェの店主役を演じた松坂が撮影前に淹れたコーヒーを飲んだとういうも、李監督からは「多部さんはコーヒーが飲めない」とまさかの事実が。すると多部も「私はコーヒーが苦手で、どうしようと思いながら、飲まないわけにはいかないと」と打ち明けると、松坂は「お優しい方だから。グッと飲んでくれました」と気遣いに感謝していた。

画像1: ■日時:4月13日(水)18:15~18:55 ■場所:イイノホール (東京都千代田区内幸町2-1-1飯野ビルディング4F) ■登壇:広瀬すず、松坂桃李、横浜流星、多部未華子、李相日監督

舞台挨拶は〈宿命〉という絆で結ばれる更紗と文の関係性にちなみ、それぞれの「宿命の相手」を発表。李監督は「映画」といい、横浜は「自分」と発表。「常に自分と向き合わなければいけない。空手でも仕事でもそう」とストイックに語り出すと、李監督から「撮影ではこういう感じをほぐそうとしたんです!」と指摘され、横浜は「…はい、スイマセン」と赤面していた。

画像: 李相日監督

李相日監督

画像2: ■日時:4月13日(水)18:15~18:55 ■場所:イイノホール (東京都千代田区内幸町2-1-1飯野ビルディング4F) ■登壇:広瀬すず、松坂桃李、横浜流星、多部未華子、李相日監督

多部は「もうひとりのわたし」といい、松坂は「樹木希林さん」と答えた。初主演映画で樹木希林さんと共演した松坂は「番宣にもわざわざ付いてきてくれて、『あなたね、喋る前にあーとかえーとか言わないの』『記者の方が同じ質問をしてきても、同じ返しではダメよ』と言われて。お芝居から人から番宣のことまで教えてくれた」と感謝。しかも今回は希林さんの娘で女優の内田也哉子が母親役で「縁を感じてゾクッとした。お母さんとのシーンでは僕の中でなんとも言えない感情が巻き起こりました。今だったらなんと言われるのだろうかと思ったりしました」と不思議な偶然に感慨を抱いていた。

画像3: ■日時:4月13日(水)18:15~18:55 ■場所:イイノホール (東京都千代田区内幸町2-1-1飯野ビルディング4F) ■登壇:広瀬すず、松坂桃李、横浜流星、多部未華子、李相日監督
画像4: ■日時:4月13日(水)18:15~18:55 ■場所:イイノホール (東京都千代田区内幸町2-1-1飯野ビルディング4F) ■登壇:広瀬すず、松坂桃李、横浜流星、多部未華子、李相日監督

一方の広瀬は「姉」と回答し、「姉妹であり、友達であり、同業者であり、いつもなんだろうなと思ったりして。切っても切れないし、先輩でもある。なんか不思議な距離感の姉妹だと思う。なんともいえない、言葉に表せない存在は姉かもしれません」と姉・アリスとの独特な関係性を告白した。

最後に主演の松坂は全国公開に向けて「作品がどう受け止められるのだろうかという恐怖もある。登場人物の関係性や世界観がどのように皆さんの目に映るのか。怖いですが、しっかりと見ていただきたいという気持ちが大きい」と観客の反応に興味津々。同じく広瀬も「李監督の作品に出演できたことも光栄だし、李監督の映画は改めて凄いと思いました。みんなでお腹の中のマグマを吐き出しながら作った映画です。一人でも多くの方に届いたら嬉しいです」と大ヒットを祈願していた。

画像: 左より、李相日監督、横浜流星、広瀬すず、松坂桃李、多部未華子

左より、李相日監督、横浜流星、広瀬すず、松坂桃李、多部未華子

『流浪の月』本予告

画像: 『流浪の月』本予告/5.13公開 www.youtube.com

『流浪の月』本予告/5.13公開

www.youtube.com

<ストーリー>
雨の夕方の公園で、びしょ濡れの10歳の家内更紗に傘をさしかけてくれたのは19歳の大学生・佐伯文。引き取られている伯母の家に帰りたがらない更紗の意を汲み、部屋に入れてくれた文のもとで、更紗はそのまま2か月を過ごすことになる。が、ほどなく文は更紗の誘拐罪で逮捕されてしまう。それから15年後。“傷物にされた被害女児”とその“加害者”という烙印を背負ったまま、更紗と文は再会する。しかし、更紗のそばには婚約者の亮がいた。一方、文のかたわらにもひとりの女性・谷が寄り添っていて…

広瀬すず 松坂桃李
横浜流星 多部未華子 / 趣里 三浦貴大 白鳥玉季 増田光桜 内田也哉子 / 柄本明

監督・脚本:李相日
撮影監督:ホン・ギョンピョ
音楽:原摩利彦
製作総指揮:宇野康秀

製作エグゼクティブ:依田巽(巽の上は「巳巳」)  
製作:森田篤  プロデューサー:朴木浩美  エグゼクティブプロデューサー:小竹里美 髙橋尚子 堀尾星矢  ラインプロデューサー:山本礼二  
美術:種田陽平 北川深幸  照明:中村裕樹  録音:白取貢  音響効果:柴崎憲治  編集:今井剛  装飾:西尾共未 高畠一郎  
キャスティングディレクター:元川益暢  衣裳デザイン:小川久美子  ヘアメイク:豊川京子 制作担当:多賀典彬  助監督:竹田正明  韓国コーディネーター:鄭信英  音楽プロデューサー:杉田寿宏  宣伝プロデューサー:依田苗子 新田晶子

製作幹事:UNO-FILMS(製作第一弾)
共同製作:ギャガ、UNITED PRODUCTIONS 
配給:ギャガ

(C) 2022「流浪の月」製作委員会   

5月13日(金)全国ロードショー

This article is a sponsored article by
''.