2018年7月、広末涼子映画デビュー作『20世紀ノスタルジア』監督・原將人の自宅が不慮の火事で全焼。すべての家財道具と、監督作品の映画フィルム機材を焼失してしまう。原監督と家族のゼロからの再起を希望とユーモアあふれるタッチで綴ったドキュメンタリー映画『焼け跡クロニクル』(2月25日(金)よりシネスイッチ銀座ほか全国順次公開)公開を記念して、原將人監督の代表作を集めた「伝説的映画監督、原將人特集上映」開催が決定した。

画像1: 『焼け跡クロニクル』公開を記念して当時の若者世代に多大な影響を及ぼした「伝説的映画監督」原將人の特集上映が決定!『20世紀ノスタルジア』など4本を上映ー

 広末涼子の映画デビュー作『20世紀ノスタルジア』35mm上映ほか、瀬々敬久監督、犬童一心監督らが映画監督を志すきっかけとなった『初国知所之天皇』等4作品上映

1968年、麻布高校在学中に『おかしさに彩られた悲しみのバラード』で第1回フィルムアートフェスティバル東京グランプリとATG賞をW受賞。10代で大島渚監督『東京戦争戦後秘話』の脚本を手掛け、瀬々敬久、大森一樹、犬童一心らが「映画監督を志したきっかけは『バラード』と『初国知所之天皇』」と公言するなど、当時の若者世代に多大な影響を及ぼした「伝説的映画監督」原將人。

1月に新文芸坐で一日限定上映され、大好評を博した広末涼子映画デビュー作『20世紀ノスタルジア』のアンコール上映をはじめ、インディーズ映画の傑作として語り継がれる『初国知所之天皇』、東京ドキュメンタリー映画祭2018グランプリ作品『双子暦記・私小説』の3本に、原の活動を8年間にわたり追ったドキュメンタリー『映画になった男』を加えた計4本が上映される。

特集上映は3/11(金)アップリンク吉祥寺、アップリンク京都、京都みなみ会館を皮切りに、東京、大阪、横浜、名古屋、神戸で開催。今後上映館も増える見込みだ。

【上映作品】

『20世紀ノスタルジア』(1997年)

画像: (c)Office Shirous

(c)Office Shirous

画像2: 『焼け跡クロニクル』公開を記念して当時の若者世代に多大な影響を及ぼした「伝説的映画監督」原將人の特集上映が決定!『20世紀ノスタルジア』など4本を上映ー高校2年生の遠山杏(広末涼子)は、ある日自分を宇宙人だと名乗る不思議な転校生片岡徹(圓島努)と出会う。意気投合した2人は、滅亡へと向かう地球人の記憶を集めて映画にしようと東京中を撮影してまわるが…。本作が映画デビューとなった広末涼子の圧倒的な輝きは必見!近年再評価の機運が高まる、90年代青春映画の金字塔。

『初国知所之天皇(はつくにしらすめらみこと)』2022デジタルリマスター版(1973年)

画像: 『初国知所之天皇(はつくにしらすめらみこと)』2022デジタルリマスター版(1973年)

当時23歳の原將人が、8ミリを手に北海道から九州まで日本縦断の旅をするロードムービー。同世代の映画を志す若者たちに熱狂的に支持され、伝説のフィルムと呼ばれた本作。火災でオリジナルを焼失するが、イマジカラボに保管されていたネガからデジタルリマスター版が制作された。

『双子暦記・私小説』(2018年)

画像: 『双子暦記・私小説』(2018年)

63歳にして双子姉妹の父親となった原は、生活費を稼ぐために人生初のフリーター生活を始める。だが行く先々でトラブルに巻き込まれ…。古都京都を舞台に、現代日本のブラックな労働環境に翻弄される己の姿を赤裸々に、時にユーモラスに描く。最新作『焼け跡クロニクル』の前日談となる作品。

『映画になった男』(2018年)

画像: 『映画になった男』(2018年)

2009年『マテリアル&メモリーズ』制作時より、8年間にわたり原將人の活動を追ったドキュメンタリー。60年代後半の衝撃的デビューから2000年代に至るまで、幻の作品や生演奏付き上映などのレアなフッテージを交えて映画作家・原將人の軌跡を綴っていく。監督は『森のムラブリ』(3/19よりシアター・イメージフォーラムにて公開)の金子遊。

3/11(金)より アップリンク吉祥寺、アップリンク教徒、京都みなみ会館
3/26(土)より シネ・ヌーヴォ
順次公開 下高井戸シネマ、横浜シネマリン、シアターセブン、名古屋シネマテーク、元町映画館

This article is a sponsored article by
''.