Bunkamuraル・シネマにて、『コメディ・フランセーズinシネマ/シラノ・ド・ベルジュラック』の限定上映が決定いたしました。
仏演劇の殿堂コメディ・フランセーズへようこそ!
2007年に権威あるモリエール賞で演出・美術・衣装など主要6部門受賞に輝き、パリ現地で大人気を博した、名優ドゥニ・ポダリデス演出版の『シラノ・ド・ベルジュラック』。今回上映するのは、コメディ・フランセーズでの2017年の再演を収録したもの。ラクロワの衣装や斬新な舞台装置で彩られたフランス最高峰の舞台を映画館のスクリーンで観劇する贅沢な体験。冒頭や幕間には演出家・主演男女優・舞台美術担当・小道具責任者のインタビューも充実。又、客席や楽屋、倉庫の様子も垣間見え、太陽王ルイ14世の命により1680年に設立された歴史あるフランス演劇の殿堂に足を踏み入れたような気分を堪能できる。昨秋アンスティチュ・フランセ東京で3回のみ上映された本作。本国の権利元Pathé Liveの許可を得て日本の映画館としては初めてBunkamuraル・シネマでの限定上映が実現した。
初演から120余年。以来、各国で愛され続ける普遍的傑作
1897年の初演以来、今日に至るまで世界各国で繰り返し上演され、映画化も多数。ハリウッドでは本戯曲を下敷きにしたロマンティック・コメディ『愛しのロクサーヌ』(1987)が生まれ、当時フランス映画史上最高の製作費を費やした名優ジェラール・ドパルデュー主演の『シラノ・ド・ベルジュラック』(1990)はちょうど30年前の1991年4月にル・シネマで日本封切上映し大ヒットを記録。昨2020年はジェームズ・マカヴォイ主演の英国ナショナル・シアター版やケヴィン・クライン主演の米ブロードウェイ版が相次いで映画館上映され、本戯曲の誕生秘話を描く映画『シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい!』も日本公開、いずれも好評を博した。又、昨春から配信開始し話題をさらったNetflix映画『ハーフ・オブ・イット:面白いのはこれから』は現代版“シラノ”といわれている。
今こそ、本場の舞台で古典に触れる
馴染み深い演目のようでいて、フランス演劇の本場コメディ・フランセーズ版の“シラノ”は未体験の方も多いのでは。シラノが自身の大鼻を様々な言葉で表現する長台詞が圧巻の第1幕に始まり、『ロミオとジュリエット』に比肩するバルコニー越しの愛の告白が有名な第3幕、普遍的で深遠な名台詞が詰まった第5幕(最終幕)と、見どころ満載。初演から120年以上を経て今なお愛される不朽の名作を、是非この機会にル・シネマのスクリーンで!
秦早穂子氏のエッセイ掲載チラシも完成!
A4サイズのチラシには、エッセイスト・映画評論家・翻訳家として活躍する秦早穂子氏が日本公開に寄せて執筆した文章も掲載。本戯曲の沿革やストーリー、本映像版の解説はもちろんのこと、『シラノ・ド・ベルジュラック』の名訳で知られる辰野隆(ゆたか)/鈴木信太郎両氏の解説つきの文学座による朗読劇に触れた終戦直後の十代の頃の記憶も綴られている。エッセイは「フランス語は分からずとも、言葉の美しさ、大切さは感じられる。魂が籠った言葉は生きている」と締めくくられる。誕生から120余年、いまだに“死なない”言葉の強靭さを今回の上映で感じていただきたい。
秦早穂子氏のエッセイ全文はチラシのほか、Bunkamuraル・シネマの以下URLからも閲覧可能。
https://www.bunkamura.co.jp/cinema/lineup/21_cyrano.html
『コメディ・フランセーズin
シネマ/シラノ・ド・ベルジュラック』
[上映期間] 2021年4月2日(金)より限定上映
[会場] Bunkamura ル・シネマ
(東京都渋谷区道玄坂2-24-1 Bunkamura 6F TEL:03-3477-9264)
http://www.bunkamura.co.jp/cinema/
[料金]¥3,000
(税込) 学生料金¥2,500(税込)
※特別興行のため、その他各種割引は適用外
全5幕・韻文戯曲
作:エドモン・ロスタン
演出:ドゥニ・ポダリデス
撮影:ドミニク・ティエル
美術:エリック・ルフ
衣装:クリスチャン・ラクロワ
出演:ミシェル・ヴュイエルモーズ(シラノ・ド・ベルジュラック)、フランソワーズ・ジラール(ロクサーヌ)、ロイック・コルベリー(クリスチャン)
上映時間:3時間10分(休憩1回) 上演日:2017年7月4日 言語:フランス語・日本語字幕付 字幕翻訳:手束紀子
製作:コメディ・フランセーズ
配給:dbi inc.
協力:アンスティチュ・フランセ日本