既に公開スタートから8ヶ月目を迎え動員数370万人、興行収入45億円突破という、是枝監督作品最大の興行収入を記録し、現在も全国で大ヒット公開中の『万引き家族』。

昨年開催された第​71回カンヌ国際映画祭【コンペティション部門】にて最高賞<パルム・ドール>受賞をきっかけに、国内外の映画賞でノミネーション、受賞を果たしている本作。先日発表された第91回アカデミー賞では、外国語映画賞にて見事ノミネーションを果たし、受賞の行方に期待が高まっています。また、今回のノミネートを祝して、2月8日(金)よりTOHOシネマズ日比谷他、全国100館規模での凱旋上映が決定!
まだまだ世界中での『万引き家族』旋風は留まることを知りません。

この度、凱旋上映を記念して2月8日(金)に、是枝裕和監督登壇のティーチインイベントを実施
いたしました。

【日時】2月8日(金)
【会場】TOHOシネマズ日比谷 スクリーン9 
 (東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷4F)
【登壇者(予定者)※敬称略】:是枝裕和監督

この日は、新作映画『La Vérité(仮)』の編集作業をしてから劇場に来たという是枝監督ですが、なんと翌日からは、イギリスのアカデミー賞とされるBAFTAの授賞式に出席の為、ロンドンに発つというハードスケジュールの中行われた本イベント。
公開8カ月目を迎えたにも関わらず、多くの観客が詰めかけ多くの質問が飛び交うなど盛り上がり、アカデミー賞授賞式を前にしての心境なども語られました。

画像1: 是枝裕和監督

是枝裕和監督

<イベントレポート>

Q,松岡茉優さんのファンです。是枝監督からみて、彼女はいかがでしたか?

他作品などでみていて、ずっと注目していました。作品全体の為に自分がどう演じるのかを考えていて、作品世界の住人になることのできる女優さん。相手によって柔軟な演技をすることができる。あの年齢で、樹木さん相手にそんなことができるひとはそうはいないと思う。僕も今回でファンになりました(笑)

Q,印象に残っている海外の方の反応は?

ひけらかすわけではないけど、お陰様で、海外で多くの賞をいただいています。自国と比べてみても、どこにでもある問題だと感じたようで、だからこそ、世界で広がっているのかなと感じています。役者についても良い評価をいただいていて、役者のアンサブル賞というのもいくつかいただいているのですが、それがすごく嬉しいですね。

Q,じゅりが母親に強く当たられるシーンが印象的でした。子役の表情をどう引き出すのですか?

あれは、母親役を演じた片山(萌美)さんが素晴らしいんですけど、朝、リハーサルに入る前から(佐々木)みゆに怒ったんですね。そしたら、「このシーン、撮りたくない…」と怖がってしまい、午前中は撮影ができなくなってしまったんです。ですが、母親と散歩に行って戻ってきたら、多少はリフレッシュできたみたいで、片山さんも「本当は恐くないよ!」となだめて、再び撮影に入ることができました(笑)

あの子は、全体の物語の流れを知らないですし、役と自分の感情が混ざるんですね。なので、そういったことを受け止めながら撮影をしていました。

Q,安藤さんの涙の演技が心に残りました。あのシーンは、どのように撮影したのですか?

前半は脚本がありますが、後半は書いておらず、その場でスケッチブックに質問を書き、それを池脇(千鶴)さんに読んでもらいました。本来は、泣き顔を撮りたかったわけではないですが、あのシーンの撮影中、すごいシーンが撮れたぞ、(本作はフィルム撮影の為)どうかこのままフィルムが落ちないで!と祈りながら撮影していましたね。

Q,カンヌ映画祭でケイト・ブランシェットが、映画祭の総括として「目に見えない人々」がテーマだと語っていましたが、作品をつくる上で意識はされていましたか?

撮りながら、目には見えないけど、存在している声はある、というのは作品の中に沢山残そうというのはありました。でもそれは、カメラマンの近藤さんが、フレームの先に“それ”を撮ってくれた、ということが大きかったと思います。

Q,音楽の使い方についてこだわりがありましたら教えてください。

作品毎に試しているけれど、今回は細野(晴臣)さんに基本お任せしました。脚本を読んでいただいて、ピエトロ・ジェルミの「刑事」が浮かんだと言われたのですが、その時代の音楽を意識してつくってくださったようです。一方で僕は、レオ・レオニの「スイミー」をイメージしていたこともあったので、それを(カメラマンの)近藤さんが詩的に表現してくれたお陰で、細野さんと音楽とが合わさって、幻想的なシーンがいくつも生まれた気がします。

Q,登場人物の感情表現がとてもリアルで驚きました。リサーチは綿密にされたのでしょうか?

作品よっては丁寧に行いますが、今回に関しては、していないわけではないけれど、ディティールはほとんど想像です。それでも、児童相談所や養護施設には足を運びました。そこで僕らの前で突然「スイミー」を朗読してくれた女の子がいて。それがとても印象に残って、シーンに取り入れました。そのように受け取ったものを作品の中に返していく、という作業をしています。

Q,観客に投げかけたいテーマなどがある上で、作品つくりをされるのですか?

観客の方に観ていただく以上、そういったことを考えないわけではないけど、ドキュメンタリーを撮り続けていた自分の根底にあるのは、もう少しそのテーマについて掘り下げてみたい、ということです。そのモチーフに対して、切実なものとして向き合えるのか、そういったことで作品に強度が出ると思います。

<ティーインを終えて、最後の挨拶>

今回は「凱旋上映」ということですが、「凱旋」とつけるのは早いだろって思うんだけど(笑)だけど、こうやって長く公開をしていただけることはとても有難いです。(アカデミー賞)ノミネートしたことについては、特別な想いはないのですが、これまでヨーロッパとは接点はあったけど、今回はこれまで自分がタッチしてこなかったところなので、ここにいていいのかなという想いはあります。先日、アカデミー賞の昼食会というものがあったのですが、レディ・ガガと写真を撮っているんだから不思議ですよね(笑)でも、英語を話すことができないので、話せたらもっと相手の映画についても語ることができるのにな、なんて残念に思ったりもしました。ですが、やはり光栄ですし、この経験を踏まえて、今後誰と映画をつくっていくか、役者さんも含め漠然と思っています。今、カトリーヌ・ドヌーブ、ジュリエット・ビノシュ、イーサン・ホークが主要キャストを務める新作をつくっていて、海外から戻っては編集、という作業を繰り返していますが、倒れないように体調には気を付けます(笑)是非、次は新作でお会い出きればと思います。

画像2: 是枝裕和監督

是枝裕和監督

【ストーリー】
高層マンションの谷間にポツンと取り残された今にも壊れそうな平屋に、治と信代の夫婦、息子の祥太、信代の妹の亜紀の4人が転がり込んで暮らしている。彼らの目当ては、この家の持ち主である初枝の年金だ。足りない生活費は、万引きで稼いでいた。社会という海の底を這うような家族だが、なぜかいつも笑いが絶えず、互いに口は悪いが仲よく暮らしていた。

冬のある日、近隣の団地の廊下で震えていた幼い女の子を、見かねた治が家に連れ帰る。体中傷だらけの彼女の境遇を思いやり、信代は娘として育てることにする。だが、ある事件をきっかけに家族はバラバラに引き裂かれ、それぞれが抱える秘密と切なる願いが次々と明らかになっていく──。

原案・監督・脚本・編集:是枝裕和
音楽:細野晴臣(ビクターエンタテインメント)

出演:リリー・フランキー 安藤サクラ / 松岡茉優 池松壮亮 城桧吏 佐々木みゆ /

緒形直人 森口瑤子 山田裕貴 片山萌美 ・ 柄本明 / 高良健吾 池脇千鶴 ・ 樹木希林

配給:ギャガ
2018年日本
英題:shoplifters
©2018フジテレビジョン ギャガ AOIPro.

凱旋上映中!

This article is a sponsored article by
''.