いまに至る“漫画家の原点”北沢樂天を世界に発信する!

この映画は、明治・大正・昭和という激動の時代を生きた樂天と彼を取り巻く人びとの人生から、理想と現実に引き裂かれながらも、したたかに生きていくことの大切さを問い直します。

また、これまでクローズアップされることのなかった樂天を追うことで、近代漫画の歴史と表現への理解を深めることができます。いまや日常的に親しんでいる漫画やアニメーション。
それらを「職業」として確立した北沢樂天を『漫画誕生』という映画があらたに発信します。

画像: いまに至る“漫画家の原点”北沢樂天を世界に発信する!

大いなる先駆者か?勤勉な職人か?
「北沢樂天」という漫画家を再発見する

「近代漫画の始祖」「日本初の職業漫画家」と呼ばれるなど、現在につながる漫画文化に多大な功績を残しているにも関わらず、彼を知る人も機会もほとんどありませんでした。
同時代を生きた福沢諭吉、岡本一平、藤田嗣治ら、突出した天才たちと彼は「何が」違ったのか。
明治・大正・昭和と激動の時代の中で、「生きるため」に仕事として漫画を描き続けた樂天。その足跡を辿りながら、謎と波乱に満ちた知られざる人生を追います。

画像1: (C)2017 「漫画誕生」製作委員会

(C)2017 「漫画誕生」製作委員会

樂天の人生を彩り揺さぶる人物たちを異色の役者陣が演じる!

「北沢樂天」を演じるのは、国内外の映画、TVドラマと最前線で活躍し続ける名優・イッセー尾形。そして樂天を支え続けた妻・いのを演じるのはタレント・アーティストとして枠にとらわれない幅広い活動を展開している篠原ともえが妻・いのを20代~60代に渡ってひとりで演じます。

画像2: (C)2017 「漫画誕生」製作委員会

(C)2017 「漫画誕生」製作委員会

そのほか、モロ師岡、稲荷卓央、お笑いコンビのさらば青春の光、声優の緒方賢一といった多彩な顔ぶれが出演を快諾。
また、秋月三佳、嶺豪一、新井美羽(『おんな城主 直虎』)ら映画や舞台で今後の飛躍が期待される役者陣が、明治から昭和にかけて激動の時代を生きた人々を力強く演じているのも魅力です。

画像3: (C)2017 「漫画誕生」製作委員会

(C)2017 「漫画誕生」製作委員会

画像4: (C)2017 「漫画誕生」製作委員会

(C)2017 「漫画誕生」製作委員会

画像5: (C)2017 「漫画誕生」製作委員会

(C)2017 「漫画誕生」製作委員会

イッセー尾形コメント
「映画に入るまでは知らない人物でしたが、台本の中で生きているうちに、とても馴染んでいきました。自分の目の前にある仕事に全力を尽くす。たとえそのせいで煙たがられても淡々と。友情を覚えた、と言ってもいいと思います」

全篇を樂天ゆかりの地・さいたまで撮影し、監督は『花火思想』で長編デビューした期待の女性次世代監督 大木 萠 。さらに、撮影は『ラヂオの時間』(98)で日本アカデミー賞:優秀撮影賞などの「撮影監督のパイオニア」髙間賢治が務めている。

画像: 大木萠監督とイッセー尾形のメイキング写真

大木萠監督とイッセー尾形のメイキング写真

“近代漫画の父”と呼ばれ、いま現在に至る漫画を職業として確立した男・北沢楽天。
かつて一世を風靡した漫画家は、なぜ歴史から忘れられていったのか―
明治から昭和へ。激動の時代を駆け抜けた楽天の知られざる半生を描き出す本作。
明治中頃。風刺画家として活動していた楽天は、福澤諭吉に見出され、日本初の職業漫画家として一気にその才能を開花させた。文明開化、大正浪漫、著しく近代化を遂げるその中で、次々と新しい表現方法を開拓し、時代の寵児となった楽天。
しかし、黒く強大な時代の渦が、やがて楽天はおろか日本をも飲み込んでいくことになる。楽天は、漫画の運命はどうなるのか。

画像6: (C)2017 「漫画誕生」製作委員会

(C)2017 「漫画誕生」製作委員会

『漫画誕生』
監督:大木萠
脚本:若木康輔/大木萠
出演:イッセー尾形 篠原ともえ 稲荷卓央 橋爪遼 吉岡睦雄 芹澤興人 中村無何有 秋月三佳 嶺豪一 南羽翔平 瓜生真之助 森田哲矢(さらば青春の光) 東ブロク(さらば青春の光) 福永マリカ 新井美羽 緒方賢一 モロ師岡 ほか

企画/プロデューサー:加瀬 修一
プロデューサー:田村昌裕
撮影監督:髙間賢治(J.S.C.)
スチルカメラマン:横山英雅

制作:『漫画誕生』製作委員会
配給・宣伝:株式会社アースゲートcontrail
2018年/カラー/HD/118分(予定) 
協賛:北沢楽天顕彰会
協力:さいたま市立漫画会館 大宮山東光寺 後援:さいたま市 さいたま観光国際協会 さいたま商工会議所 埼玉県人会 大宮東口商店街連絡協議会 
©漫画誕生製作委員会

現在鋭意制作中 2018年公開予定

This article is a sponsored article by
''.