岡本 喜八(おかもと きはち、1924年2月17日 - 2005年2月19日)は日本の映画監督。
2007年には第58回ベルリン映画祭で特集上映、2008年には第32回サンパウロ国際映画祭でも回顧上映が行われ海外でも再評価されてきている、日本を代表するエンターテイメントな娯楽性と社会派の要素を併せ持った監督。
日本で最もギャラの高い監督と言われた時期もあった。
庵野秀明監督が岡本喜八監督ファンということから『シン・ゴジラ』(2016年)では物語の鍵を握る所在不明の学者として顔写真で出演している。
監督作品
結婚のすべて(1958年)
若い娘たち(1958年)
暗黒街の顔役(1959年)
ある日わたしは(1959年)
独立愚連隊(1959年)
Dgrenntai_yokoku - YouTube
youtu.be暗黒街の対決(1960年)
大学の山賊たち(1960年)
独立愚連隊西へ(1960年)
暗黒街の弾痕(1961年)
顔役暁に死す(1961年)
地獄の饗宴(1961年)
どぶ鼠作戦(1962年)
月給泥棒(1962年)
戦国野郎(1963年)
江分利満氏の優雅な生活(1963年)
ああ爆弾(1964年)
侍(1965年)
血と砂(1965年)
大菩薩峠(1966年)
Sword of Doom – Dai-bosatsu tôge (Blu-ray Trailer, deutsch untertitelt)
youtu.be殺人狂時代(1967年)
Age of Assassins (1967) Trailer
youtu.be日本のいちばん長い日(1967年)
日本のいちばん長い日(1967年版)予告編
youtu.be斬る(1968年)
Trailer: Os sete rebeldes, de Kihachi Okamoto
youtu.be肉弾(1968年)
Trailer for Nikudan (1968)
youtu.be赤毛(1969年)
座頭市と用心棒(1970年)
Zatoichi meets Yojimbo by OKAMOTO Kihachi
youtu.be激動の昭和史 沖縄決戦(1971年)
Battle of Okinawa [1971] Trailer
youtu.beにっぽん三銃士 おさらば東京の巻(1972年)
にっぽん三銃士 博多帯しめ一本どっこの巻(1973年)
青葉繁れる(1974年)
吶喊(1975年)
姿三四郎(1977年)
ダイナマイトどんどん(1978年)
ブルークリスマス(1978年)
Blue Christmas (1978) - Trailer
youtu.be英霊たちの応援歌 最後の早慶戦(1979年)
近頃なぜかチャールストン(1981年)
ジャズ大名(1986年)
1986年 『ジャズ大名』予告編
youtu.be大誘拐 RAINBOW KIDS(1991年)
日本アカデミー賞最優秀監督賞、最優秀脚本賞
第4回石原裕次郎賞受賞
映画「大誘拐 〜Rainbow kids〜」劇場予告
youtu.beEAST MEETS WEST(1995年)
East Meets West - Kihachi Okamoto - Trailer
youtu.be助太刀屋助六(2002年)
真田広之 Hiroyuki Sanada 映画「助太刀屋助六」予告
youtu.be