2015年11月から開催される、第2回広島国際映画祭に注目が集っている。
下記のテーマで開催される映画祭。
確かに、わざわざ、広島に映画祭で行こうかと思わせてくれる内容。

”この秋、「広島」と「国際」と「映画」と「祭」が出会う。
第 2 回広島国際映画祭は昨年からバージョンアップし た姿となって私たちの前に姿を現す。
期待の若手から 巨匠の作品までが含まれたプログラムは、すでに国外 の映画祭で話題となっている作品の日本プレミアから いま勢いのある日本の若手監督たちの特集上映まで百花繚乱。
他にも現在の広島の姿を映し出す「ヒロシマ EYE」や「収集「」修復「」継承」をミッションとするシネマ テーク・フランセーズとの協賛企画など目玉が目白押し。
広島の地に映画の歴史と現在とが共存し、外国と日本とが同じ国際の言葉のもとに同居する 。
1 1 月 は 広 島 に 行こう!
新たに広島と映画を発見しよう!”

まず今回、注目したのが、ミゲル・ゴメス監督のと特集上映だ。

『熱波』で第62回ベルリン国際映画祭で国際映画批評家連盟賞とアルフレッド・バウアー賞を受賞したポルトガルのミゲル・ゴメス監督。世界で注目される監督。
今度の広島国際映画祭では日本プレミア。初上映となる〈アラビアン・ナイト〉Arabian Nights 三部作の三日間に渡る上映がある。
今作はカンヌ国際映画祭で大きな話題を集め、その後シドニー映画祭ではグランプリを受賞。
興味津々の企画です!

http://www.theguardian.com/film/2015/jun/15/arabian-nights-review-sydney-film-festival-winner-a-lengthy-brain-burst

三部作が一同に---

Arabian Nights 三部作 2015

『千一夜物語』の語り手シェヘラザードは、生き延びるために、毎夜新しい物語をかたっ­た。
現代ポルトガルの監督ミゲル・ゴメスは、生き延びるために、ポルトガルの「現在」­史を語る。

アラビアン・ナイト 第1部 休息のない人々

VOLUME1: THE RESTLESS ONE 
ミゲル・ゴメス MiguelGomez
[2015 /ポルトガル、フランス、ドイツ、スイス
/125 min]

アラビアン・ナイト 第2部 孤独な人々

VOLUME2: THE DESOLATE ONE
ミゲル・ゴメス MiguelGomez
[2015 /ポルトガル、フランス、ドイツ、スイス
/131 min]

アラビアン・ナイト 第3部 魅了された人々

VOLUME3: THE ENCHANTED ONE
ミゲル・ゴメス MiguelGomez
[2015 /ポルトガル、フランス、ドイツ、スイス
/125 min]

http://www.theguardian.com/film/2015/jun/15/arabian-nights-review-sydney-film-festival-winner-a-lengthy-brain-burst

ARABIAN NIGHTS by Miguel Gomes (Official International Trailer HD)

youtu.be

そして、傑作『熱波』も上映!

熱波 Tabu
ミゲル・ゴメス MiguelGomez [2012/ポルトガル/118min]

『熱波』予告編

youtu.be

最期の時を迎える老婆が薄れる意識のなかで想う「最後に一目、会いたい人。」
50年の歳月を遡り、胸を焦がす熱波が甦る。
気性が粗く、ギャンブル好きの老女アウロラ。彼女はお手伝いのサンタと、なにかと世話­を焼いてくれる隣人のピラールと過ごしていたが、病に倒れ、突然ヴェントゥーラという­男を呼んでほしいと言い出す。二人にはある約束があったのだ。そして50年の時をさか­のぼり、二人が若かりし頃に出会ったアフリカ―タブウ山麓での熱い記憶が明らかになっ­ていく…。

代と過去、無機質感の漂うポルトガルの都市と冒険的な雄­壮さに満ちたコロニアル時代のアフリカ、そして今目の前にあるものと眩い記憶。対比す­るものがそれぞれ持つ空気感を表現するため、35㎜と16㎜のフィルムを併用するなど­、細部に至るまで様々な映像技法を駆使し、ミゲル・ゴメスは情感溢れる傑作を作り上げ­た。

日 程 
前夜祭:11月20日(金)
本 祭:11月21日(土)・22日(日)・23日(祝・月)の3日間
会 場 
NTTクレドホール
広島市映像文化ライブラリー
プログラム
《 前夜祭 》
シネマコンサート
無声映画の上映に合わせて被爆ピアノによる生演奏を行ないます。 前夜祭パーティー開催!
《 本祭 》    
●シネマテーク・フランセーズ協賛「アンリ・ラングロワ特集」上映と写真展
●国際短編映画コンペティション
今年から一般公募は行なわず映画祭が独自に選定した6〜8作品によるコンペを行ないます。 第一弾ノミネート決定5作品の情報は以下です。最終候補作品は9月に決定いたします。
作品名、監督名、上映時間、制作年
・Archipels, granites dénudés (原語、英語:Archipelagos, Naked Granites)、ダフネ・ヘレタキス、25分、2014年(日本プレミア)
・Cambodia 2099、ダヴィ・チュウ、21分、2014年
・Pueblo、エレナ・ロペス・リエラ、30分、2015年(日本プレミア)
・Redemption、ミゲル・ゴメス、27分、2013年(日本プレミア)
・L'Aquarium et la Nation (原語、英語:The Aquarium and the Nation)、ジャン=マリー・ストローブ、32分、2015年(日本プレミア)
●特別招待作品
・2015年カンヌ国際映画祭の監督週間ノミネート作品、2015年シドニー国際映画祭グランプリのミゲルゴメス監督新作『Arabian Nights(アラビアン・ナイト)』日本プレミア上映
・2014年度ロカルノ国際映画祭特別賞受賞のダミアン・マニヴェル監督作品『A Young Poet(若き詩人)』日本プレミア上映
●ヒロシマEYE
曽原三友紀監督『Orizuru折鶴』ワールドプレミア上映
上綱麻子監督(広島市出身)短編映画特集
倉増和真監督(広島大学4年生)『Manda-la(仮)』ワールドプレミア上映
●ワークショップほか
片渕須直監督トークショー
加藤正人(日本シナリオ作家協会理事長)脚本教室
新県美展映像部門受賞作品の上映
2014年グランプリ監督の最新作凱旋上映