ロバート・ゼメキス監督と名優トム・ハンクスがタッグを組み、米アカデミー賞®で作品賞を含む6部門を受賞し、全米を感動の渦に巻き込んだ不朽の名作が、日本劇場公開からおよそ25年の時を経て、色鮮やかな4Kニューマスター版でスクリーンに蘇る。
『フォレスト・ガンプ/一期一会 4Kニューマスター版』が3月18日(金)より、全国公開致します。

この度、フォレスト・ガンプに学ぶアメリカ史のご紹介と共に、花くまゆうさくさん描き下ろしの新イラストも解禁されました。

あの奇跡が4Kニューマスター版で蘇り、私たちの心を再び感動で満たす。

1995年に日本で公開されてから、時代に翻弄されながら懸命に生きるフォレスト・ガンプの姿は、人々の心を打ち、今なお多くの映画ファンに愛され続けている。人生を豊かにしてくれる沢山の名言・名ゼリフや時代を象徴する名曲の数々。アメリカ現代史のど真ん中を駆け抜けていった男の人生のドラマを、不思議なやさしさに包み込んで描いた名作となっている。

花くまゆうさくさん描き下ろしの新イラスト

多くの史実が盛り込まれた フォレスト・ガンプに学ぶアメリカ史

本作は、アメリカ史を知れば知るほど楽しみが増す作品となっている。例えばフォレストが入学するアラバマ州立大学では、1963年に黒人学生の入学に当時のアラバマ州知事ジョージ・ウォレスが反対し、大学を州兵で固めて自ら門の前に立ちはだかるというシーンが描かれ、対立していたケネディ大統領による大統領布告により、無事黒人学生の入学が許可された出来事が反映された。さらに、ベトナム戦争や、その後の平和運動の様子とともに、1960年代から70年代にかけてのアメリカで流行したヒッピーカルチャーはフォレストの恋人ジェニーのスタイルにも反映され、映画の中に取り込まれている。また、ベトナム戦争終了後、軍の病院で卓球の練習に没頭するフォレストがのちに米国代表選手として、中国の選手と卓球で対決するシーンは、当時、敵対関係にあったアメリカと中国において1971年に日本で行われた世界卓球選手権大会をきっかけに、外交交渉が進み、米中間の緊張が雪解けに向かった”ピンポン外交”についての描写とも見受けられる。さらに、ニクソン大統領との会談後、「向いのビルに電気屋を呼んだほうがいい」と”ウォーターゲートホテル”からフロントへ連絡するフォレストの姿が映し出され、「ウォーターゲート事件」を示唆するシーンも登場した。そして、誰しもがニヤッとしてしまうのは、フォレストの独白の中で、ダン中尉から”どこかの「フルーツ会社」に出資し一生喰うことに困らない”と伝えられたと話すシーン。後に「アップルコンピューター」として大成功を収めるAppleの創業時の株式を手に入れたということが示唆される。

(C) 1994 by Paramount Pictures.All Rights Reserved.

もしかしたら、25年前の公開当時に観た方にとっては「このシーンには何の意味があるのか?」と思った人も少なくないかもしれません。映画を観た後に、気になったシーンを勉強してみたり、観る前にフォレストが駆け抜けた1950年~80年代のアメリカ史を改めて学んでから観てみると、また違った感動が押し寄せるに違いありません。年代を追って移り行くアメリカの風俗・文化・流行も丹念に描かれた本作。フォレスト・ガンプに学ぶアメリカ史を、知ってか観るか、観てから知るか?是非スクリーンで堪能していただきたい!

『フォレスト・ガンプ/一期一会 4Kニューマスター版』予告編/

不朽の名作が映画館へ帰ってくる!『フォレスト・ガンプ/一期一会 4Kニューマスター版』予告編/3月18日全国順次公開

youtu.be

【STORY】
人生はチョコレートの箱のよう。開けてみないと中身はわからない。
アラバマ州グリンボウの田舎で女手ひとつで育てられたフォレスト・ガンプ。小学校に入ったものの、勉強が苦手で脚にギブスをはめたフォレストはバカにされてばかり。遊んでくれるのはスクールバスで一緒になった優しい女の子、ジェニーだけだった。ある日、同級生たちにいじめられていたフォレストは、「走って!」というジェニーの声で猛然と駆け出す。それも脚のギブスが吹き飛ぶほどのスピードでー。アメフト全米代表、ベトナム戦争、卓球世界選手権出場、エビ漁船船長、そのままフォレストは風のような速さで自らの人生を駆け抜けてゆくー。

監督:ロバート・ゼメキス キャスト:トム・ハンクス、サリー・フィールド、ロビン・ライト、ゲイリー・シニーズ、ミケルティ・ウィリアムソン

1994年/アメリカ/142分/カラー/シネスコ/原題:Forrest Gump/字幕翻訳:戸田奈津子/提供:MMCエンタテイメント パラマウント映画 
配給:シンカ 
(C) 1994 by Paramount Pictures.All Rights Reserved. 

3月18日(金)より、角川シネマ有楽町、新宿シネマカリテ、シネ・リーブル池袋
ほか全国順次公開