2018年10月13日(土)より映画『止められるか、俺たちを』がテアトル新宿ほか全国順次公開いたします。

©2018若松プロダクション

©2018若松プロダクション

この度、第23回釜山国際映画祭「アジア映画の窓」(A Window on Asian Cinema)出品決定、そしてキム・ジソク賞へのノミネートが決定いたしました。
白石和彌監督の喜びのコメントと併せて、門脇麦、井浦新はじめ豪華キャスト、そして白石和彌監督の緊張感がみなぎりつつも笑顔がこぼれる撮影現場を切り取ったメイキング映像が解禁になります!

■白石和彌監督コメント

若松監督が生前最後に参加した釜山映画祭でプレミア上映できる事、心から嬉しく思います。釜山映画祭は私自身も毎作品呼んで頂いているとても重要な映画祭です。しかも昨年から創設されたキム・ジソク賞にノミネートとのことで大変驚いています。デビュー作の「ロストパラダイス・イン・トーキョー」で初めて釜山映画祭に参加して、ジソクさんにお酒をたくさん飲ませて頂いた事、昨日のように覚えています。いろんな思いが過りますが、みんなで釜山映画祭の参加を楽しんできます。釜山には若松監督の手形もあるので、仲間たちと触りに行きます。

■釜山国際映画祭/キム・ジソク賞について

キム・ジソク賞は、アジア映画の成長を支援しアジアの若い映画監督の発掘にその生涯を捧げて亡くなったキム・ジソク氏を敬い、2017年の第22回釜山国際映画祭から新設された賞になります。

また、曽我部恵一が書き下ろした主題歌「なんだっけ?」収録のオリジナルサウンドトラック発売決定いたしました

『止められるか、俺たちを』メイキング映像

『止められるか、俺たちを』メイキング映像

youtu.be

::STORY::
吉積めぐみ、21歳。1969年春、新宿のフーテン仲間のオバケに誘われて、“若松プロダクション”の扉をたたいた。当時、若者を熱狂させる映画を作りだしていた“若松プロダクション“。そこはピンク映画の旗手・若松孝二を中心とした新進気鋭の若者たちの巣窟であった。小難しい理屈を並べ立てる映画監督の足立正生、冗談ばかり言いつつも全てをこなす助監督のガイラ、飄々とした助監督で脚本家の沖島勲、カメラマン志望の高間賢治、インテリ評論家気取りの助監督・荒井晴彦など、映画に魅せられた何者かの卵たちが次々と集まってきた。撮影がある時もない時も事務所に集い、タバコを吸い、酒を飲み、ネタを探し、レコードを万引きし、街で女優をスカウトする。撮影がはじまれば、助監督はなんでもやる。
「映画を観るのと撮るのは、180度違う…」めぐみは、若松孝二という存在、なによりも映画作りに魅了されていく。
しかし万引きの天才で、めぐみに助監督の全てを教えてくれたオバケも「エネルギーの貯金を使い果たした」と、若松プロを去っていった。めぐみ自身も何を表現したいのか、何者になりたいのか、何も見つけられない自分への焦りと、全てから取り残されてしまうような言いようのない不安に駆られていく。
「やがては、監督……若松孝二にヤイバを突き付けないと…」

『止められるか、俺たちを』

門脇麦 井浦新
山本浩司 岡部尚 大西信満 タモト清嵐 毎熊克哉 伊島空 外山将平藤原季節 上川周作 中澤梓佐
満島真之介 渋川清彦 音尾琢真
高岡蒼佑 / 高良健吾 / 寺島しのぶ / 奥田瑛二

監督 白石 和彌
脚本 井上淳一  音楽 曽我部恵一
製作 尾﨑宗子  
プロデューサー 大日方教史 大友麻子 
撮影 辻智彦 照明 大久保礼司 美術 津留啓亮 衣裳 宮本まさ江 ヘアメイク 泉宏幸  
編集 加藤ひとみ 録音 浦田和治 音響効果 柴崎憲治 キャスティング 小林良二 助監督 井上亮太制作担当 小川勝美  タイトル 赤松陽構造  宣伝プロデューサー 福士織絵

製作 若松プロダクション スコーレ ハイクロスシネマトグラフィ 
配給 スコーレ 
宣伝 太秦
©2018若松プロダクション
【2018/日本/DCP/シネスコ/119分】

2018年10月13日(土)テアトル新宿ほか全国順次公開!