国際派俳優 ルー・ユーライ × 藤竜也 主演
日中合作映画『CHENG LIANG(チェン・リャン)』製作決定!

近浦啓監督 短編映画『SIGNATURE(シグネチャー)』が、ロカルノ国際映画祭へのノミネートされたことはシネフィルでご紹介しましたが、9 月 7 日より開催のトロント国際映画祭短編部門にも選出され北米プレミアを行うことが発表されました。

この短編映画は、もともと企画中の長編映画のパイロット版として製作されたもので、同一主人公による前日譚となっていました。そして、いよいよその長編映画『CHENG LIANG(チェン・リャン)』 の製作が決定いたしました。

近浦啓監督初の劇場長編映画となる本作は、デビュー作『孔雀 —我が家の風景—』(第 55 回 べルリン 国際映画祭銀熊賞受賞)で圧倒的な存在感を見せ、その後も数多くの中国の作家の映画に出演し国際的な評価を確立している中国人俳優 ルー・ユーライ、そして、北野武監督『龍三と七人の子分たち』主演、河瀬直美監督『光』出演など、日本映画界が誇る俳優 藤竜也が主演いたします。

また、藤竜也演じる蕎麦職人の娘役には、本格的な映画出演は初となる演劇界で活躍する松本紀保に決定いたしました。

その他のスタッフとしては、撮影監督には国際的に高く評価されている山崎裕(是枝裕和監督『誰も知らない』『歩いても歩いても』、河瀬直美監督『2つ目の窓』)、美術監督には昨年の紫綬褒章を受章した部谷京子(周防正行監督『Shall we ダンス?』『それで もボクはやってない』、滝田洋二郎監督『天地明察』、河瀬直美監督『あん』)が参加いたします。

日本側のプロデューサーは近浦啓監督本人が務め、また、中国側のプロデューサーには、ロウ・ イエ監督の全作品のプロデュースを務めてきた中国人プロデューサーであるナイ・アン、そして 近浦啓監督と親交の深い映画作家 フー・ウェイ(イザベ ル・ユぺール出演の短編映画『Ce qui nous éloigne』、2014 年米アカデミー賞短編実写部門ノミネート『Butter Lamp』などを監督)が担当いたします。

日中の豪華キャスト・スタッフが集結する本作は、8 月中旬に山形県大石田町にてクランクイン。 他、山形市内、東京近郊、中国河南省で撮影。
公開は、2018 年秋の予定となることも併せて発表されました。

『CHENG LIANG』の主人公である中国人の青年が、希望を抱え日本を訪れた初めての日本を舞台にした短編映画『SIGNETURE』ー
第 70 回ロカルノ国際映画祭に続きトロント国際映画祭 短編コンペティション部門ノミネートが決定!

『SIGNATURE』は、東京 渋谷を舞台に、希望を抱えて日本を訪れるひとりの中国人の若者を主役にした短編映画です。

約 1 年前、長編映画の構想を元に近浦啓の監督・脚本のもと、国際映画祭の舞台でも脚光をあびる中国人俳優 ルー・ユーライが主役を演じました。

【ストーリー】 騒々しい渋谷の群衆の中、中国人の若者が、 “希望”を暗唱しながら、約束の場所へと向かう。

トロント国際映画祭『SIGNETURE』予告

SIGNATURE Trailer | TIFF 2017

youtu.be

監督・脚本:近浦啓
出演:Lu Yulai, Tim Ellrich, Laurence Midori Ohta ほか
2017/日本/カラー/13min/DCP
製作:クレイテプス
公式HP: http://signature-film.com/

監督 近浦啓
2006 年クレイテプス設立。2013 年に、藤竜也を主演に迎えた短編映画「Empty House」で映画監督としてキャリアをスタート。第 2 作の短編映画「 he Lasting Persimmon」(邦題「なごり柿」)は、世界最高峰の短編映画祭であるクレルモン=フェラン国際短編 映画祭インターナショナルコンペティション部門ノミネート他、世界各国の国際映画祭へ入選を重ねる。
第3作目の短編映画『SIGNATURE』は、ロカルノ国際映画祭、トロント国際映画祭のコンペティション部門にノミネートされ、高い評価を得ている。

『CHENG LIANG(チェン・リャン)』製作に寄せて【キャストのコメント】

ルー・ユーライ

昨年 5 月末に、長編映画のキャスティングのために北京に来ていた近浦啓監督と会いました。
僕と会って、少しだけ話すと監督は言いました。「来年長編映画を撮るので是非出演しても
らいたい。そしてその前に東京で一緒に短編映画を撮ろう。」
そしてその直後の 6 月、僕は本当に東京に招かれ、短編映画『SIGNATURE』を撮影しまし
た。あれから一年。あっという間でしたが、本当に長編映画『CHENG LIANG』の製作が実
現しました。クランクインも間近に迫っています。
さすが近浦監督の行動力です!監督は、本当にやりたいことなら夜も寝ずに何でもすぐにやってしまいます。本当に仕事の虫ですね!
監督がこのキャラクターを作ってくれたことを心から感謝しております。
このキャラクターのおかげで、僕は日本の優秀な映画人の方々と一緒に映画を作ることができるからです。この撮影が始まるのをとても楽しみにしています。藤竜也さんの出演された作品は、大学時代に映画を学ぶための「教科書」でした。常に藤さんの演技に感銘を受けてきましたので、共演できることは本当に夢のようなことだと感じています。
そして撮影監督の山崎裕さんが撮影された作品もこれまでにたくさん拝見しました。山崎さんが今でも自分でカメラを持ち撮影しているということを近浦監督から伺い、心打たれました。山崎さんを失望させないよう精一杯頑張りたいと思っています。
その他にもたくさんの日本の優秀な映画人がこの映画『CHENG LIANG』のために集まってくれました。それは、やはり皆、この映画が語るストーリーが好きだからなのだと思います。近浦監督を信じて、私たちを信じて、一緒に良い映画作品『Cheng Liang』を完成させるように頑張ります!

2005 年、映画「 HE PEACOCK」で俳優デビュー。
これまでの出演作は、ベルリン国際映画祭、ベネチア国際映画祭、カンヌ国 際映画祭など、多数の国際映画祭で上映される。また、カンヌ国際映画祭の 60 周年記念に製作されたチャン・イーモウ監督の短編映画「映画を観る」において主演を務める。

短編映画『SIGNATURE』場面

藤竜也

近浦監督の短編映画『SIGNATURE』を観ました。日本で働く中国の青年と、彼が関わる世界
をドキュメンタリックに描いている作品でした。
パワフルで存在感のある作品でした。チェン・リャンを演じたルー・ユーライさんの切ない風
情に胸を打たれました。
あのチェン・リャンのその後の話が長編映画になるという。そしてなんと、その近浦さんの初
の長編映画となる『CHENG LIANG』から出演オファーをいただいた。
嬉しかったですね。2013 年の近浦作品 短編映画『Empty House』以来でした。
経済のグローバル化にともない、地域の国々は、さまざまな問題を共有し補完しあって進んで
いかなければいけない運命共同体のようなものになっているように思えます。
そういった視点からみると、映画『CHENG LIANG』が突きつける世界は観客の心を揺すると思いますね。
私の役はチェン・リャンが深くかかわる蕎麦屋の親父です。職人です。まずは蕎麦をキチンと打てるようにならないといけません。そこを押さえればあとは大丈夫。
近浦チームの一員として、今年も映画に関われる感謝を忘れずに『CHENG LIANG』での役を務めます。

藤竜也

藤竜也
大学時代にスカウトされ、日活に入社。1962 年、「望郷の海」で役者デビュー。大島渚監督の問題作「愛のコリーダ」(1976)で報 知映画賞最優秀主演男優賞を受賞。
その後も続けて大島渚監督「愛の亡霊」(1978)、東陽一監督「化身」(1986)などに出演し、 日本を代表する俳優として確固たる地位を築く。70 代を迎えた現在も、北野武監督「龍三と七人の子分たち」(2015)、ドラマ「はじめまして、愛しています。」(2016)の他、映画やドラマに途切れることなく出演し、精力的に活動している。
最新出演作は、カンヌ国際映画祭オフィシャルコンペティションノミネート作品、河瀬直美監督「光」。

松本紀保

今回、映画『CHENG LIANG』のお話を頂き、大変嬉しく思っております。
本格的な映画のお仕事は初めてで緊張しつつも藤竜也さんはじめ、新しい出会いに撮影の日を心待ちにしております。
近浦監督とお話したとき、穏やかな語り口でありながらにこの映画にかける熱い想いを感じました。
国籍、そして言葉を超えて人が出会い心を通わせていく旅路の物語の『架け橋』となれるように努めたく思います。

松本紀保
歌舞伎俳優・9 代目松本幸四郎の長女。妹は女優・松たか子、弟は歌舞伎俳優・市川染五郎。日本舞踊松本流の名取で、松本幸紀の名を持つ。1995 年のTPT公演『チェンジリング』で舞台デビュー。97 年、NHK 情報番組『土曜元気市』ではキャスターを 務める。近年は舞台やドラマを中心に活躍。

『CHENG LIANG(チェン・リャン)』製作に寄せて【スタッフのコメント】

撮影監督 山崎裕

近浦監督から映画『CHENG LIANG』のお話しを頂いた。監督とは、私が撮影を担当した映画 Narrative 2016『東の狼』(P/河瀬直美、D/カルロス・M・キンテラ)が昨年9月奈良国際映画祭でワールドプレミアされた際のレセプションで、主演の藤竜也さんに紹介して頂き、会っていた。
今回は中国からの研修生の若者に焦点を合わせた作品だ。
研修生制度を利用してアジアやアフリカから、多くの若者たちが日本に来ているが、彼らは様々な問題を抱えている。私自身もこの状況に興味を持っていたし、ドキュメンタリーの撮影経験も活かせるとも思い、是非参加したいと思った。主演が中国のルー・ユーライさんと藤竜也さんというのも魅力的だ。
日本と中国から、アジアへ、そして世界へ、と拡がる作品になれば嬉しい。

撮影監督 山崎裕
日本大学芸術学部映画学科卒業後、フリーの撮影助手を経て 65 年、長編記録映画『肉筆浮世絵の発見』でフィルムカメラマン としてデビュー。以降、テレビや CM、記録映画などで撮影のみならずプロデューサー、ディクレターとしても活躍。99 年、是枝裕 和監督の『ワンダフルライフ』で初めて劇場用映画の撮影を手がけ、『誰も知らない』(04)『歩いても 歩いても』(07 年)『海よりもま だ深く』(16 年)など、ほとんどの是枝作品の撮影を担当する。また、河瀬直美監督作品である『沙羅双樹』(03)、『二つ目の窓』 (14)などを手がけ、フランス カンヌ国際映画祭でも多くの作品が選出・上映された。

美術監督 部谷京子

近浦啓監督『CHENG LIANG』のオファーを頂いた。中国人実習生の話だという。心が騒いだ。
実は親の住む瀬戸内海の小さな島で中国人実習生による凄惨な事件が昨年起きていた。瞬時にこの犯人と主人公が重なった。近浦監督とお会いしてパイロット版とも呼ぶべき短編映画『SIGNATURE』を観た。
映し出される切ない表情。
しかし、そこには生きることと戦う確かな姿勢があった。そして美しい映像。
この映画をやりたい!と心から思った。
今私は山形県で蕎麦屋を作っている。主人公の勤務先で店の主人は藤竜也さんだ。地域の方々に支えられながらの作業。本番の撮影が待ち遠しくてならない。
撮影のある日本、中国を超えて世界に飛び出す作品になってほしいと心から願う。

美術監督 部谷京子
1992 年 周防正行監督『シコふんじゃった。』で美術監督デビュー。日本アカデミー賞優秀美術賞を 10 回受賞し、『 hall we ダ ンス?』、『それでもボクはやってない』で最優秀美術賞を受賞。他の主な作品に『幻の光』『 AMPO』、『河童』、『夏の庭』、『陰 陽師』、『陰陽師II』、『金融腐蝕列島〔呪縛〕』、『突入せよ!『あさま山荘』事件』、『北の零年』、『壬生義士伝』、『マリと子犬の物 語』、『チーム・バチスタの栄光』、 『容疑者Xの献身』、『ハナミズキ』、『雷桜』、『少女たちの羅針盤』、『ロック~わんこの島~』、 『天地明察』『あん』など。2008 年、広島市民表彰(広島市民賞)受彰。2016 年、紫綬褒章を受章。

『CHENG LIANG』(邦題 未定)
■監督・脚本: 近浦啓
■出 演: ルー・ユーライ・藤竜也・松本紀保 ほか
■制作スケジュール: 2017 年 8 月中旬クランクイン、9 月末クランクアップ(予定)
■公開: 2018 年秋 全国公開(予定)
■製作: クレイテプス株式会社(日本)/ Myth Pictures(中国)

■ストーリー:
中国 河南省。チェン・リャンは、亡き父が遺した自動車整備工場を再開して貧困から脱したいと願う母の期待 を一身に背負い、技能実習生として日本に働きにくる。そんな母の想いとは裏腹に、チェン・リャンは低賃金 かつ過酷な就労現場に絶望し、研修先企業から失踪する。故郷では返済するあてのない借金だけが残り、不法 滞在の身となったチェン・リャン。このままでは中国には帰れない。そんな中、身元を偽って働き始めた蕎麦屋の店主 弘との世代と国籍を超えた邂逅が、その暗闇に一筋の光をさす。

2018年秋公開予定!