11分後のあなたは何をしていますか?

17年ぶりの監督復帰作『アンナと過ごした4 日間』(08)が東京国際映画祭で審査員特別賞を受賞し、続く『エッセンシャル・キリング』(10)でベネチア国際映画祭審査員特別賞、主演男優賞(ヴィンセント・ギャロ)W受賞の栄誉に輝いたイエジー・スコリモフスキ。
華麗なる復活を果たし一躍映画界の最前線におどりでた彼の最新作『イレブン・ミニッツ』が、前作から5 年の歳月を経て完成しました。

デビュー作から半世紀にわたり映画界で活躍してきたスコリモフスキが監督・脚本・製作を手がけた本作は、リアルタイム・サスペンスの傑作!

https://www.facebook.com/elevenminutes2016/home

午後5時に始まり5 時11 分に終わるこの物語は、大都会に暮らすいわくありげで見ず知らずの人々に起こる11分間のドラマをモザイク状に構成した、監督初の群像劇。限定された抽象的空間(『エッセンシャル・キリング』)や特殊な時間設定のあるドラマ(『身分証明書』『アンナと過ごした4 日間』)など、スコリモフスキ好みの映画スタイルによって描かれた運命のいたずらが、衝撃的なクライマックスによって、見る者の精神を覚醒させます。

観客誰もが想像し得ない前代未聞、驚愕のラスト・シーン起承転結のあるストーリー、詳細な心理描写、背景説明などを一切排し、使い古されたサスペンスという定番ジャンルの様式を、掟破りでラディカルなチャレンジ精神で突破した本作。
監視カメラ、Web カメラ、カメラ付き携帯、CGといった様々なメディア技術を巧みに使い、ローアングル撮影、大胆な俯瞰シーン、スローモーション等、多種多様な質感と視点を駆使した魅惑の映像と、バイクの疾走音やジェット旅客機の爆音、救急車のサイレン等、都市空間ならではのシンフォニックなノイズが緻密な設計のもとに融合し、悲哀感ただよう人生の光と影を見事に表現しています。

人々のありふれた日常が11分後に突如変貌してしまうという奇妙な物語を、テロや天災に見舞われる不条理な現代社会の比喩として描いたこの映画は、個人の生や死がサイバー・スペースやクラウドといった環境に取り込まれていく未来を予見していると言えるでしょう。
78歳の巨匠が映画表現の新たな地平を切り拓く『イレブン・ミニッツ』日本版予告が解禁です。

11分後のあなたは何をしていますか?

https://www.facebook.com/elevenminutes2016/home

ポーランドの巨匠2016年ヴェネツィア映画祭で生涯功労金獅子賞を受賞!


このたび、ヴェネツィア国際映画祭で、映画に対して貢献した人物に対して授与する賞となる生涯功労金獅子賞を受賞されたことがわかった。
本賞は本年度から映画監督あるいは映画製作に関わる人物と、俳優または女優などの演技に関わる人物の二名に贈られることとなり、同時受賞となったのは『勝手にしやがれ』『暗くなるまでこの恋を』の名優ジャン=ポール・ベルモンド。

映画祭ディレクターのアルベルト・バルバラは、今回の受賞に際して 「イエジー・スコリモフスキは1960年代のヌーヴェル・ヴァーグ期に生まれた現代映画の、代表的な主導者のひとり。彼とロマン・ポランスキーは、その時期のポーランド映画の刷新にもっとも貢献した人物である。」と彼の功績を称えました。

亡命先で作られた、幾つかの名作はもちろんの事、彼が祖国に戻ってからの近年の2作と、最新作『イレブン・ミニッツ』に関しても、「常に新しいフィールドを開拓していく、衰え知らずの驚くべき力を提示しており、それは、現在の映画界の最も闘争的で独創的な映画監督たちの中に彼を位置づける。」と語っています。


イレブン・ミニッツ 予告編

youtu.be

予告編では、高級ホテルの一室で、映画監督と妖艶な女優が怪しげな会話を繰り広げるシーンや、その女優の夫とみられれる青あざをつけた男、その他さまざまな人物の一つ一つの不可解な行動が、謎に満ちた様子で語られていく。
また上空にあるらしい「黒い点」に気付くところから、<驚きのラストに向かう、運命の11分>とのテロップで絞められている。

イエジー・スコリモフスキ監督自らの「イレブン・ミニッツ」マナー予告登場!

演技派監督イエジー・スコリモフスキ自らがマナーCMに登場!
CMでは、スコリモフスキ監督自身が、上映中の喫煙、携帯電話の使用、上映中の私語に対して、「NO」を促し、78歳とは思えぬ、豊かな表情と、身振り手振りで、観客に向かって注意を呼び掛けている。結構、笑ってしまいます。監督の渾身の自身演出なども御覧ください。

8/20公開「イレブン・ミニッツ」 マナーCM

youtu.be

8月20日より ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国順次公開!