横浜シネマ・ジャック&ベティ30周年企画映画『誰かの花』(奥田裕介監督)が、第34回東京国際映画祭「アジアの未来」部門にて正式出品されることが決定しました。
奥田裕介監督にとって、初の参加となる東京国際映画祭。会期が迫る10月21日(木)に、今回の映画祭出品記念として、監督の『世界を変えなかった不確かな罪』の上映が1日だけ代官山のシアターギルド にて開催されることとなりました。

東京国際映画祭『誰かの花』出品記念特別上映
奥田裕介監督長編デビュー作
『世界を変えなかった不確かな罪』 トークショー付き上映会

10月21日(木) 19:00~
代官山シアターギルド にて開催

映画終了後 トークイベント開催
奥田裕介監督
富岡英里子(出演者)
三森麻美(出演者)

この度、シネフィルでは今回の東京国際映画祭初出品となる奥田裕介監督に、緊急に質問を投げかけ、現在のお気持ちなどを答えていただきました。

画像: 奥田裕介監督

奥田裕介監督

奥田裕介監督Q&A

まず、自己紹介をお願いいたします

神奈川県出身の奥田裕介です。
18歳の時から自主映画を撮り始めて、映画やドラマの現場で助監督や制作部をやりました。
あまり優秀なスタッフではなかったので、続かなくて自主映画をまた撮り始めて、2017年に念願の劇場公開デビュー作を撮ることができました。

コロナ禍を経験して映画を作り続ける中で何か変わったことはございますか?

これは映画だけの話ではないのですが、一番大きくは、コミュニケーションの形が変わったことです。私は映画を撮る中で一人一人と話す時間を設けて、脚本を書くに至る経緯やこの映画がどういった人に届いて欲しいかなどを伝えます。
そういったコミュニケーションの場が組みにくい、または回数が減るということが出てきてしまうことが一番大きかったです。
そんな中でも主演のカトウシンスケさんが積極的にコミュニケーションを取ってくださる方だったので本当に助けられました。

映画監督として、今まて゛影響を受けたものを教えてください。(映画以外でも構いません)

映画でいうとアスガー・ファルハディ監督、バフティヤル・フドイナザーロフ監督、侯孝賢監督、西川美和監督…止まらないくらいあります。
漫画は古谷実さん、阿部共実さん、安田弘之さん
音楽はHONEBONEさん、白波多カミンさん、ハナレグミさん、フラワーカンパニーズさんに刺激と学びをもらいました。

今回の劇場第二作となる『誰かの花』ですが、東京国際映画祭「アジアの未来」部門に出品おめでとうございます。選ばれたことの心境をお聞かせください

ありがとうございます。
嬉しい!というのはあるんですけど正直に言うと、恩返しができたという気持ちが一番でした。
限られた環境でベストの選択を出来る限りさせてくださったスタッフさんや、コロナ禍でも対面でのコミュニケーションを取りたいというわがままに何度も何度もお付き合いいただいたキャストの方々、あとは映画業界でも難しいと言われる「団地での撮影」でロケ地の方々にもたくさんご協力いただいたので…。
ロケ地の方にはすぐに電話で報告しました(笑)

カトウシンスケさんを主演に迎え、吉行和子さん、高橋長英さんなどべテランの実力派の俳優さんたちを招き入れての撮影だったと思うのですが、現場なはいかがだったでしょ うか?

大ベテランの方々で緊張していたのですが、みなさん本当に映画に寄り添っていただき、心強かったです。
プロデューサーとキャスティングの話をする前の脚本段階からあて書きだったので、キャスティングを叶えていただいて、頭に描いていたものに自信を持てました。
しかし現場では、頭に描いていたものを遥かに超えていて「あ、この台詞がこんなアプローチになるんだ!」とか「表情だけで伝えられる」など大変勉強させていただきました。

「誰かの花」の公開も 12 月で近いですが、今作をこれからご覧になるかたへ一言

「自分だったらどうするか?」と考える映画だと思います。
人から優しくされたら嬉しくなるし、舌打ちされたら腹立つし、法律や倫理はありますが、その中でも私たちは感情で生きています。
この映画を観て、そういった「自分は…」という感情に気づけてもらえたら嬉しいです。

今回、久しぶりに『世界を変えなかった不確かな罪』の上映なんですが、シネフィルでも公開前にインタビューをしていますが、(https://cinefil.tokyo/_ct/17135497) 映画製作時から、比べて公開後からどのような変化があったでしょうか

改めて当時のインタビュー記事を読んでハッとしました。
記事の中では「善意から生まれた悲劇」と言っていたのですが、『世界を変えなかった不確かな罪』上映後から今に至る変化は「善意から生まれた悲劇、その先の救いは何か?」までを描きたいということがハッキリしたということです。
だからこそ『世界を変えなかった不確かな罪』の後に『誰かの花』が出来て、そういった私のやりたいことの輪郭が見えているかと思います。

今また、『世界を変えなかった不確かな罪』の上映に向けて、ご覧になられる方へ一言お願いします。

自分が助けられるかもしれない出来事を目の前に、手を差し伸べられるかどうかを考えることがあります。手を伸ばせなかった言い訳として「ほら、周りの人だって手を差し伸べるてないし」と考えることもあります。だけど、もし周りに自分しかいなかったらどうか。「手を差し伸べることが相手にとって良いことかどうかわからないでしょ」とまた言い訳をするのか。
そういった人の曖昧な感情に寄り添った映画です。
今、大きい画面で観れる唯一の機会ですので、ぜひご覧ください。

ありがとうございました。

奥田裕介監督長編デビュー作『世界を変えなかった不確かな罪』

『世界を変えなかった不確かな罪』予告編

画像: 映画|世界を変えなかった不確かな罪|予告編 youtu.be

映画|世界を変えなかった不確かな罪|予告編

youtu.be

[STORY]
工場が見下ろす町で。忘れられない罪から逃げてきたピノ(寉岡萌希)と過去の罪と町から逃げ出せないパピコ(紗都希)が出会った。
ふたりの人生が交錯するときSUMMERTIMEの切ないメロディとともに10年前に止まっていた物語が動きはじめた。
町を抜け出したふたりに孤独な少女・菜摘(松永有紗)と謎の男・真島(木村知貴)が加わり、それぞれの想いを抱えた4人の小さな旅が始まる。
現在と過去が交差し、次第に明らかになるピノの罪とパピコの罪。深い罪を背負った後藤(外波山文明)との出会い。4人の行方は…。

寉岡萌希、紗都希、松永有紗、木村知貴、外波山文明
富岡英里子、三森麻美、森啓一朗、山中アラタ、福田英和、藤川花菜(子役)、天野なおこ、網川凛、吉村公佑、小澤雄志、吉田千絵、根津弥生、高橋信多、屋根真樹、森田朋依
スタッフ
脚本・監督:奥田裕介
撮影:野口高遠|撮影助手:伊東尚輝、上川雄介|照明:上村奈帆|照明助手:眞栄城彩乃|照明応援:高橋清隆、瀬戸詩織|技術部応援:松尾健太|メイク・衣装:八木里歌|メイク助手:金義植|助監督:浅井裕哉、山田泰暉|制作:岡純子、今橋貴|制作助手:生沼勇、白川きせ|スチール:安達英莉|録音:高橋玄|音楽:岡村龍宏|整音:東凌太郎|ギター指導:Kenichi Ono

主題歌「SUMMERTIME」(鈴木瑛美子)
製作・プロデューサー:飯塚冬酒
製作・宣伝・配給:ガチンコ・フィルム

東京国際映画祭『誰かの花』出品記念特別上映会
10月21日(木) 19:00~
代官山シアターギルド にて開催

奥田裕介監督最新作『誰かの花』

『誰かの花』予告編

画像: 『誰かの花』予告編 youtu.be

『誰かの花』予告編

youtu.be

[STORY]
鉄工所で働く孝秋(カトウシンスケ)は、薄れゆく記憶の中で徘徊する父・忠義(高橋長英)とそんな父に振 り回される母・マチ(吉行和子)のことが気がかりで、実家の団地を訪れる。しかし忠義は、数年前に死んだ孝秋の兄 と区別がつかないのか、彼を見てもただぼんやりと頷くだけであった。 強風吹き荒れるある日、事故が起こる。団地のベランダから落ちた植木鉢が住民に直撃し、救急車やパトカーが駆けつ ける騒動となったのだ。父の安否を心配して慌てた孝秋であったが、忠義は何事もなかったかのように自宅にいた。だ がベランダの窓は開き、忠義の手袋には土が...。一転して父への疑いを募らせていく孝秋。 「誰かの花」をめぐり繰り広げられる偽りと真実の数々。それらが亡き兄の記憶と交差した時、孝秋が見つけたひとつ の〈答え〉とは。

カトウシンスケ 吉行和子 高橋長英 和田光沙 村上穂乃佳 篠原篤 太田琉星
大石吾朗 テイ龍進 渡辺梓 加藤満 寉岡萌希 富岡英里子 堀春菜 笠松七海

脚本・監督:奥田裕介
撮影 野口高遠
照明:高橋清隆|録音:高島良太|衣装:大友良介
ヘアメイク:ayadonald 大久保里奈
制作:佐直輝尚 助監督:松村慎也 小林尚希 高野悟志
音楽:伴正人
整音:東遼太郎
エクゼクティブプロデューサー:大石暢 加藤敦史 村岡高幸 梶原俊幸
プロデューサー:飯塚冬酒
製作:横浜シネマ・ジャック&ベティ30周年企画映画製作委員会
宣伝・配給:GACHINKO Film
2021年|日本|115分|5.1ch|アメリカンビスタ
©︎ 横浜シネマ・ジャック&ベティ30周年企画映画製作委員会

2021年12月18日(土)~}12月24日(金)横浜ジャック&ベティ先行上映
2022年1月29日(土)より横浜ジャック&ベティ、ユーロスペースほか全国順次公開

This article is a sponsored article by
''.