第70回ベルリン国際映画祭銀熊賞(審査員グランプリ)、サンダンス映画祭2020ネオリアリズム賞受賞をはじめ、世界中の映画賞を賑わせる珠玉の物語『17歳の瞳に映る世界』(7月16日(金)全国公開)の監督インタビューが公開された。     

ベルリン、サンダンスをはじめ、世界が絶賛! 17歳の少女たちが向き合う世界を鮮やかに活写した物語

ペンシルベニア州に住むオータムは、愛想がなく、友達も少ない17歳の高校生。ある日、オータムは予期せず妊娠していたことを知る。ペンシルベニア州では未成年者は両親の同意がなければ中絶手術を受けることができない。同じスーパーでアルバイトをしている、いとこであり唯一の親友スカイラーは、オータムの異変に気づき、ふたりで事態を解決するため、ニューヨークへ向かう……。

少女ふたりの旅路は、どの国にも通じる思春期の感情と普遍的な問題をあぶり出す。17歳の少女の瞳を通して浮かび上がるこの世界をみずみずしく活写した新たな傑作が誕生した。

全米大注目の新星女優&新鋭監督による少女たちの勇敢な旅路をバリー・ジェンキンスらが製作を強力バックアップ

主役のオータムを演じたシドニー・フラニガンは、本作が長編映画デビューでありながら、等身大の演技が絶賛され、第86回ニューヨーク映画批評家協会主演女優賞、第41回ボストン映画批評家協会主演女優賞など、数々の俳優賞を獲得している。監督のエリザ・ヒットマンは、性的アイデンティティに悩む青年を描いた第二作『ブルックリンの片隅で』(17/Netflix配信)で、2017年サンダンス映画祭監督賞を受賞し、一躍注目を集めた新進気鋭の女性監督。また、『ムーンライト』の監督・脚本のバリー・ジェンキンスをはじめ強力なプロデューサーが製作に名を連ねている。

エリザ・ヒットマン監督 インタビュー解禁!

「アイルランドで中絶ができなかったために亡くなった女性の記事を読んで、本当に落ち込んだ。」

監督のエリザ・ヒットマンは当時を思い出して語る。「アイルランドで中絶ができなかったために亡くなった女性の記事を読んで、本当に落ち込みました。そこからインターネットでアイルランドとその中絶法について、妊娠中絶が違法とされている現状を学んだのです。そして私は思いました。これこそ私が作りたい映画だと。女性たちの語られざる旅の物語です。」

アイルランドでのニュースがきっかけとなり、『17歳の瞳に映る世界』の制作に至ったというヒットマン監督。しかし、その舞台に選んだのはアイルランドではなく、ペンシルベニアとニューヨークだった。「もしこの物語がアメリカで起こったとしたら?と考えました。(舞台をニューヨークに決めた理由は)中絶手術のためにニューヨークにやってきても、手術が高額なため、どこにも泊まることができず、夜にベンチで寝なければならない女性の記事を読んだからです。」と語った。

その後、自身が妊娠。『ブルックリンの片隅で』(2017年日本未公開)の製作・公開を経て、トランプ大統領就任時(2017年)にはウィメンズマーチ(女性の権利向上をめざす運動)にも参加したというヒットマン監督は、自らが経験したことをもとに企画を練り直したという。

「私がこの登場人物だったら、この窮地にどこに行くだろうか、と考えた。」

劇中ではオータムが妊娠に気づくも、誰が父親なのかはっきりと明示せず、彼女の住む町ペンシルベニアでは中絶ができない、ということのみが描かれる。そんなオータムと彼女を支えるいとこのスカイラーが次に向かうところは、親の同意なしに手術を受けられるクリニックがあるニューヨークだ。

ヒットマン監督は「彼女たちがニューヨークの地下鉄の駅で眠る日を含めた数日間の旅が始まります。地下鉄で出会う男、何度も繰り返されるクリニックへの訪問、下心のある男との時間に耐えなければいけなくなるのです。」と、女性であるというだけで受ける理不尽な出来事について思いをめぐらせ、「多くの病院と全米家族計画連盟と、個人経営のクリニックにも行きました。」と、綿密な取材を行ったと語る。

その中のひとつ、チョイシズ女性医療センターでは、本施設に勤務しているケリー・チャップマンに出会った。監督は、彼女からかけられたある言葉が「私の胸を刺した。」という。その内容とは、「中絶だけの問題ではない。家の中で起こっている秘密は、20分(診察時間)では解決できない。妊娠、セクシュアルヘルス、パートナーによる暴力、暴力から安全を確保する方法、すべてが絡み合っている。」という事実だった。「映画が信頼できるものであってほしい。」という思いを持つ監督は、「主人公のリアクションに対し、見る人たちも自ら選択するような感覚を持ってもらいたかった。」と、そのエピソードを物語に取り入れることにし、実際にメディカル・センターに勤めているケリーを、映画に登場させた。「中絶手術のプロセスを完全に描く映画を作っているわけではなく、その過程を通して登場人物が感じていることを描きたかった。だから私は彼女を映画にカウンセラー役として、キャスティングすることにしました。」と、その理由を明かした。

最後に、エンディングについて「私はこの映画が『#MeToo運動』や、前進しているけれど多くの女性が非力さを感じている問題と繋がっていると思っています。この映画のエンディングは複雑で、より現実的です。オータムが家に向かうバスの中、観客も安らぎを感じ、彼女もついに眠りにつく。しかし、同時に、彼女はすべての問題が待つ家へと向かってもいます。私は『17歳の瞳に映る世界』のエンディングが別の物語の始まりだと感じています。」と語り、彼女たちの勇敢な旅路は、これからも続いてゆくことを示唆しました

<監督・脚本>エリザ・ヒットマン/Eliza Hittman
1979年、アメリカ、ニューヨーク州ブルックリン生まれ。カリフォルニア芸術大学で美術学修士を取得。2013年、『愛のように感じた』(7月公開予定)を製作。サンダンス国際映画祭NEXT部門でプレミア上映され、ニューヨーク・タイムズ紙の批評欄で取り上げられた。17年に製作した「ブルックリンの片隅で」(Netflix配信)は、サンダンス国際映画祭ドラマ部門のコンペティションでプレミア上映され、監督賞を受賞。さらにゴッサム・インディペンデント映画賞でブレイクスルー俳優賞を受賞するなど各国の映画祭を賑わせた。そして、長編映画三作目の本作で第70回ベルリン国際映画祭銀熊賞、サンダンス映画祭審査員ネオリアリズム特別賞を受賞。『17歳の瞳に映る世界』が日本劇場初公開となる。

『17歳の瞳に映る世界』は7月16日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ他全国ロードショー!

監督・脚本:エリザ・ヒットマン
出演:シドニー・フラニガン、タリア・ライダー、セオドア・ペレリン、ライアン・エッゴールド、シャロン・ヴァン・エッテン
プロデューサー:アデル・ロマンスキー、サラ・マーフィー
製作総指揮:ローズ・ガーネット、ティム・ヘディントン、リア・ブマン、エリカ・ポートニー、アレックス・オーロブスキ、バリー・ジェンキンス、マーク・セリアク
2020年/アメリカ/101分/ユニバーサル作品/PG12
配給:ビターズ・エンド、パルコ
原題:Never Rarely Sometimes Always

公式Twitter:@17hitomi_movie
公式Facebook:@17hitomi.movie

This article is a sponsored article by
''.