1993年より日本で開催され今年で26回を迎えるフランス映画祭。2006年から 場所を横浜から東京に移して開催されていましたが、日仏交流160周年を迎える今年 2005年以来13年ぶりに横浜で6月21日(木)から24日(日)開催。
本日、フェスティバル・ミューズ 常盤貴子さんらを迎え「フランス映画祭 2018」ラインアップ発表記者会見が都内で行われました。

フランス映画祭2018 ラインアップ発表記者会見
※敬称略
■日程:4月23日(月) 11:00~
■場所:フランス大使館 公邸(港区南麻布4-11-44)
■登壇者:
常盤貴子(フェスティバル・ミューズ/45)
ローラン・ピック(駐日フランス大使/54)
イザベル・ジョルダーノ(ユニフランス代表/55)
林文子(ふみこ)(横浜市長/71)
川口均(ひとし)
(日産自動車(株)専務執行役員 チーフサステナビリティオフィサー/65)

<フェスティバル・ミューズ常盤貴子が流暢なフランス語で挨拶!「フランス映画祭 2018」オープニング作品 『最強のふたり』 監督最新作『セラヴィ!』に!>

今年で26回目を迎える「フランス映画祭 2018」(6/21(木)〜6/24(日)開催)。
日仏交流160周年も迎える記念すべき本年開催 、フランスとも親交が深い街・横浜で13年ぶりに 実施が決定。
フェスティバル・ミュ ーズに 、横浜市出身で何度もフランスを訪れたことのある常盤貴子さんが就任する等、開催前から盛り上がりをみせています。
「フランス映画祭 2018」ラインナップ発表記者会見で常盤貴子さんらが今年 映画祭のみどころを語りました。

画像1: フランス映画祭2018 ラインアップ発表記者会見 ※敬称略 ■日程:4月23日(月) 11:00~ ■場所:フランス大使館 公邸(港区南麻布4-11-44) ■登壇者: 常盤貴子(フェスティバル・ミューズ/45) ローラン・ピック(駐日フランス大使/54) イザベル・ジョルダーノ(ユニフランス代表/55) 林文子(ふみこ)(横浜市長/71) 川口均(ひとし) (日産自動車(株)専務執行役員 チーフサステナビリティオフィサー/65)

13年ぶりに横浜で開催。今年で26回目を迎える「フランス映画祭 2018」(6/21(木)〜6/24(日)開催)

フェスティバル・ミューズ 常盤貴子さんらを迎え、 作品や来日ゲストを発表するラインアップ発表記者会見が都内にて行われた。 横浜市長からの呼び込みで登壇した、フェスティバル・ミューズの常盤貴子。
冒頭、「ボンジュール!コモサヴァ?モア、サヴァ!メルシー!(こんにち !みなさんお元気ですか?私 元気です!ありがとう!)」と流暢なフランス語で挨拶をし、会場を和ませた。
フランス語番組を2年間担当しフランス語を勉強してきた常盤さん 、「フランス語に限らず、語学を勉強するとその国のことをより理解できると言われていますが、私もその通りでした。よりフランス人の素敵なところを見つけられましたし、謎だな〜と思うことも少し紐が解けた気がしました(笑) 。それ 、映画についても同じで、日本での映画というと”エンターテインメント(娯楽)” イメージが強いですが、フランスで ”アート”として捉えられているそうです。 フランス映画というと難しいなと悩んでしまう方も多いかと思いますが、”アート” ように何枚もの絵画を観るような感覚で、映画を観て頂ければと思います。」と、フランス映画の楽しみ方を語った。

フェスティバル・ミューズ 常盤貴子

ご自身の好きなフランス映画について 「フランソワ・トリュフォー 監督が好きです 。『アメリカの 夜』は何度も繰り返し観ています 。」そして、ご自身のフランスのエピソー ドに関しては 「先月も南フランスのアヴィニョンなどに行ってきました。コート・ダジュールも横浜と一緒で海沿いの街ということもあって、時間の流れがゆっくりな感じがしてとてもリラックスでききます。」とフランスの魅力を語りました。

ご自身のご出身である”横浜の街のイメージ”については、「私が育ったのは静かな住宅街ですが、その傍ら賑やかな中華街や、駅の周辺に 何でも揃っていたり、色々な面を持った街だと思います。横浜でフランス映画祭が開催されるということで、本当にすごく嬉しいです。東京での開催の 雰囲気とまた異なって、異国情緒あふれる横浜 、世界唯一無二の映画祭になるんじゃないかなと思います。」と横浜市の魅力も語りました。

続いて、ユニフランス代表であるイザベル・ジョルダーノ氏より、今年の作品と来日ゲストを発表。注目のオープニング作品は 、日本公開のフランス語映画で歴代最高の興行収入を上げた『最強のふたり』 監督コンビの最新作『セラヴィ!』、そしてエリック・トレダノ、 オリヴィエ・ナカシュ両監督の来日を発表。日本でも7月6日 シネクイント オープニング作品が決定しているなど話題の本作のジャパンプレミアとなる。その他、ヌーヴェル・ バーグ 祖母と言われる名匠アニエス・ヴァルダとアーティストJRによる、 ハートウォーミングロードトムービー『顔たち、ところどころ』9 月日本公開)、フランソワ・オゾン最新作で双子の精神分析医との背徳の愛を官能的に描く極上の心理サスペンス 『Double Lover(英題) 』(2018年夏公開)、ゴダールとの恋を描いた自伝的小説をアカデミー賞監督が描く『Redoubtable(英題) 』(7月13日公開) ほか、 昨年 「カンヌ国際映画祭」監督週間で特別上映され、今年 セザール賞で作品賞・主演男優賞・助演女優賞の三冠に輝いた話題作 『ブラッディ・ミルク』、74回ベネチア国際映画祭オリゾンティ部門出品作で、『夜明けの祈り』『ココ・アヴァン・シャネル』 アンヌ・フォンテーヌ監督作『マーヴィン、 あるい 素晴らしい教育』などの日本未配給作品を含む、合計12本 ラインナップと来日ゲストが発表された。(追加であと2本上映予定)

今年の上映作品のラインアップを聞いた常盤さん 「すごく楽しみです。オープニング作品 『セラヴィ!』 フランス語タイトルを覚えたいです。観た映画のフランス語タイトルを覚える楽しみもあるなと思います。タイトルの中に監督のメッセージが込められていると思うので、そういうことを思いながらフランス語を学ぶのも楽しいと思います。」と映画祭の違った楽しみ方も語った。

その後の質疑応答では 、「横浜市 (幼少期しか過ごさなかったので)自分の故郷とは言いにくいなと思っていたんですけど、こういう既成事実(横浜市での開催フェスティバル・ミューズ)が増えてくると、堂々と「横浜出身」と言えて嬉しいなと思います。フランスの方はメジャーが好きじゃないと思う で(笑)、 東京ではなく横浜をすごく愛してくれるんじゃないかと思い ます。」と横浜市での実施、そして”フェスティバル・ミュ ーズ”としての使命を語りました。
「フランス映画祭 2018」 、6月21日(木)から6月24日(日)まで、横浜・みなとみらい地区で開催されます。

画像2: フランス映画祭2018 ラインアップ発表記者会見 ※敬称略 ■日程:4月23日(月) 11:00~ ■場所:フランス大使館 公邸(港区南麻布4-11-44) ■登壇者: 常盤貴子(フェスティバル・ミューズ/45) ローラン・ピック(駐日フランス大使/54) イザベル・ジョルダーノ(ユニフランス代表/55) 林文子(ふみこ)(横浜市長/71) 川口均(ひとし) (日産自動車(株)専務執行役員 チーフサステナビリティオフィサー/65)

■フランス映画祭とは
1993年 、当時のユニフランス会長で映画プロデューサーのダニエル・トスカン・デュ・プランティエにより横浜で誕生 。2006 年に会場を東京に移し、2011年より2016年まで、有楽町朝日ホール及び TOHOシネマズ東劇で開催。2012年からは、アンスティチュ・フランセ日本の協力により、地方での開催を実施。各地の映画ファンにも喜ばれるイベントとなった。フランス映画祭を通し、 本国内におけるフランス映画全体の活況を図ること、フランス映画を配給する各社の助けとなること、また、まだ買付のついてないフランス映画、新進の監督や俳優に日本で紹介される機会を作ることがその狙い。加えて、 来日するゲストによるマスタークラスを実施し、日本の未来の映画の作りとの繋がりも重要視されている。 2017年に開催した「フランス映画祭2017」では、フランスを代表する女優のカトリーヌ・ドヌーヴが団長として来日 。ルー・ドゥ・ラージュなどこれからの活躍が注目される 若い俳優や、最新作『エル ELLE』が世界中の映画祭で話題となったポール・ヴァーホーヴェン監督、この作品でゴールデングローブ賞最優秀女優賞を受賞したイザベル・ユベール、 日本でも人気の高いトラン・アン・ユン監督(『エタニティ 永遠の花たちへ』)など総勢12名が映画祭を華やかに彩った。 さらには第25回という節目の年を記念し、フランスでも大変人気の高い北野武監督が親善大使を務めた。

This article is a sponsored article by
''.