第二次世界大戦中の広島・呉を舞台に、激化していく世の中で大切なものを失いながらも、日々を大切に前を向いていく女性・すずを描いた珠玉のアニメーション作品『この世界の片隅に』は、2016年11月12日の公開と同時に、深い感動の輪を拡げていき、爆発的な口コミと共に大きな反響を
呼びました。
同年度に数々の賞を受賞し、DVDや配信が発売された現在もなお、600日以上1日も途絶えることなく劇場での上映を続けております。

さらに、『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』の公開情報が先日解禁となり、新たに約30分の新規シーンが描き足され「さらにいくつもの人生」が描かれた新バージョンとして、12月に劇場
公開することが決定致しました。

そしてこの度、テアトル新宿での再上映に際して舞台挨拶を行い、次作でも引き続き主人公・すずを演じるのんと、片渕須直監督が登壇致しました。

映画『この世界の片隅に』 夏の再上映 舞台挨拶概要
日付:8月15日(水)  
場所:テアトル新宿
(新宿区新宿3-14-20新宿テアトルビルB1F)
登壇:のん(主演声優)、片渕須直(監督)

鳴り止まない拍手の中、壇上に登壇した登場した、のんは「久しぶりにテアトルに来られて嬉しいです、今日は宜しくお願いします」
と挨拶し、監督も「642日を超えて1日も欠かさず全国で上映を続けていただいて。初めて舞台挨拶をさせていただいたこの会場で、このコンビで舞台挨拶ができて嬉しいです」と、思い入れのある
テアトル新宿という劇場への思いを語りました。

公開時より、いまなおロングランが続いていることに関して監督は、「映画を作っているときは、クラウドファンディングでたくさんの方々に支援をお願いして、出来上がった後も沢山の人が作品を応
援してくれて今日に至っていると思っています。
お客さんも、マスコミの皆さんも、劇場も、私たちのため上映の場所を与えてくださっているのです。」と語り、のんも「この作品に参加して、これほどまでに長く作品と付き合うことが初めてなのでとても貴重な体験をさせてもらっています。こんなにみなさんに愛されている作品は、世界中どこを見てもこの作品だけなのではないか。と思ってしまうくらいです!」と喜びの表情で語りました。

画像1: 左より のん(主演声優)、片渕須直(監督)

左より のん(主演声優)、片渕須直(監督)

舞台挨拶が行われた本日8月15日は終戦記念日。
劇中のすずさんが、終戦を知り悔し泣きをするシーンで、のんは「すずさんのリアルな気持ちを表現できるように、スタジオの照明を消して頂いて、真っ暗の中で集中してアフレコをしました。」と、
作品の肝になるシーンについての収録秘話を語った。

画像: のん(主演声優)

のん(主演声優)

終戦記念日である15日に舞台挨拶をしたことに関して、
「この映画を作っている最中に、この映画を公開するならやはり8月だよね。というお話をたくさん頂きましたが、すずさんの人生は8月だけでなくその他にも長い日を生きて来ています。そのことを皆さんにも伝えたくて、11月の公開になりました。でも8月は終戦記念日や、原爆投下の日があるので、この映画を観てもらって、皆さんのおじいさんやおばあさん、親戚の方たちが、すずさんが生きて来た時代をどのように過ごしていたのかを、重ねて思い浮かべてもらえる機会になったらありがたい。」と、本作に込めた思いを語りました。

「8月15日はポツダム宣言受諾の日で、実際に戦争が終わったのは8月22日の午前0時なんですよ。その間に色々なことがあって、例えばラジオは、もし玉音放送が入らなかったら「民謡の旅」という番組をやっているはずだったんです。戦争中だけど、そういう日常が流れていたのが終戦によって途切れて、ラジオはその後時報とニュースだけになりました。そのあと、一番最初に復活したのが天気予報で、その次がラジオ体操。このように、ラジオの放送をとっても、戦時中に“普通の暮らし”があっ
たことがわかりますよね。」と、ラジオを通して、今と変わらぬ当時の暮らしについて語りました。

のんは、12月に上映する本作の長尺版『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』の本編アフレコに向けてへの意気込みを聞かれると、「これから付け足していくすずさんのシーンは、大人っぽいす
ずさんなので、その部分の解釈を自分なりに掘り下げて、監督と密に相談しながら、演じていきたいです!」と次回作への意欲を見せ、終始和やかなムードで舞台挨拶は終了しました。

画像2: 左より のん(主演声優)、片渕須直(監督)

左より のん(主演声優)、片渕須直(監督)

『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』特報

画像: 『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』特報 youtu.be

『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』特報

youtu.be

『この世界の片隅に』

どこにでもある 毎日のくらし。昭和20年、広島・呉。わたしは ここで生きている。
すずは、広島市江波で生まれた絵が得意な少女。昭和19(1944)年、
20キロ離れた町・呉に嫁ぎ18歳で一家の主婦となったすずは、
あらゆるものが欠乏していく中で、日々の食卓を作り出すために工夫を凝らす。
だが、戦争は進み、日本海軍の根拠地だった呉は、何度もの空襲に襲われる。
庭先から毎日眺めていた軍艦たちが炎を上げ、市街が灰燼に帰してゆく。
すずが大事に思っていた身近なものが奪われてゆく。
それでもなお、毎日を築くすずの営みは終わらない。
そして、昭和20(1945)年の夏がやってきた――。

『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』

ここではひとりぼっち、と思ってた。
広島県呉に嫁いだすずは、夫・周作とその家族に囲まれて、新たな生活を始める。
昭和19(1944)年、日本が戦争のただ中にあった頃だ。
戦況が悪化し、生活は困難を極めるが、すずは工夫を重ね日々の暮らしを紡いでいく。
ある日、迷い込んだ遊郭でリンと出会う。
境遇は異なるが呉で初めて出会った同世代の女性に心通わせ
ていくすず。しかしその中で、夫・周作とリンとのつながりを感じ
てしまう。昭和20(1945)年3月、軍港のあった呉は大規模な空襲に見舞われる。
その日から空襲はたび重なり、すずも大切なものを失ってしまう。
そして昭和20年の夏がやってくる――。

声の出演:のん 細谷佳正 稲葉菜月 尾身美詞 小野大輔 潘めぐみ 岩井七世 牛山茂 新谷真弓/ 澁谷天外(特別出演)

原作:こうの史代「この世界の片隅に」(双葉社刊) 
企画:丸山正雄 監督補・画面構成:浦谷千恵 キャラクターデザイン・作画監督:松原秀典 美術監督:林孝輔

音楽:コトリンゴ 
プロデューサー:真木太郎 
監督・脚本:片渕須直 
製作統括:GENCO 
アニメーション制作:MAPPA

配給:東京テアトル 
製作:2018「この世界の片隅に」製作委員会
(C)2018こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会

テアトル新宿・ユーロスペースほかにて12月全国公開

This article is a sponsored article by
''.